日本の使いやすいラップ | 猫とフニータとふじ子の日記

猫とフニータとふじ子の日記

愛猫とハンドメイドの魅力を綴る、
アラフィフ独身女性のライフスタイルブログ。
笑いや共感を届ける
エンターテイメント溢れるコンテンツを
お楽しみください。

お客さんが使ったりする事もあるので

ここ数年は

サランラップやクレラップなど

使い勝手の良いものを選んでいました。

 

しかし、ポリ塩化ビニリデン

体に悪いと言う情報を聞く様になり

今日は新しいラップを買いに行きました。

 

ずっと前は安いからと

オレンジの柄の

ポリラップを選んでいましたが

今日はそれが見当たらない・・・チーン

 

値段が全然違うので

パッケージが違うだけで

安いものなら大丈夫だろう

表示を見たら「ポリ塩化ビニル

 

・・・あれはてなマーク

 

安いけど

ポリエチレンじゃないぞ!?

 

と言うわけで、

近所のスーパー&ドラッグストア

ポリラップ探しツアー始動ぼけー

 

結局、1つのドラッグストアにのみ

「ポリエチレンラップ」という

クレラップに近いデザインのものが

隣にひっそり陳列されていた。

 

しかも、無添加ではないので

注意書きは大手のものと同じ。

やはり、食品に直接触れさせるのは

あまりよろしくない様だ・・・ガーン

 

売り場が前より広がっているのに

置いてあるのが塩化ビニ系ばっかと言う

ちょっとショッキングドクロな出来事でした!!

 

 

なめたらアッカン〜