生協さんでこちらの北海道産小麦のフライパンで作るパンミックスというネーミングに惹かれて購入して作ってみました。
パンを作る際の発行が不要でまたフライパンで作ることが出来るのもどの方でも出来るのでいいなと思いました。
初めてのことをおこなうのにいつも以上に時間もかかることなのでハードルが高くなることはなかなか時間と意気込みがないとできません。
今回300gの半分量で試しました。
材料は本品150g バター30g 水75ml
今回はその他にクルミ大さじ3杯 干しブドウ大さじ3杯 チョコレート40gくらいを加えました。
作り方は
1 ばたをを電子レンジで(600w 約40秒)温めて溶かす。
2 ボールに水 溶かしバター 本品150gを入れてテラで少しまとまるまで混ぜてから、手で
約2分こねる。 ひとかたまりになったら、ラップをかけて焼く5分寝かせる。
3 生地を4等分にし、平らに伸ばし、砕いたチョコレートとクルミ、干しブドウをパンの中に入
れて包みながら形を整える。
4 フライパンにクッキングペーパーをのせてその上にパンをのせて蓋をして極弱火で10~
15分焼く。
5 きつね色の焼き目が付いたら、ひっくり返してまた約10分さらに加熱し反対側も焼き色が
ついたら完成。
今回は温かい焼きたてのパンを食べてみたかったので150gで作ってみました。
味はパン生地がホットケーキミックスのように甘かったです。
また中身の具材もチョコレート クルミ レーズンということもありデザートパンといった感じになりました。パンとしても美味しかったです。
生地を平らに伸ばす時も特にべたべたとして生地を扱いにくいとも感じなかったのでホットケーキミックスとは違うものなんだろうなとは感じました。
今度はハムとチーズを中に入れて包んで作りたいなと思いました。焼豚を中に入れて包んでも美味しいかもと今思いました。
初心者の私には正味1時間位でしたが、楽しかったです。また購入して作りたいなと思いました。