新テーマ「真空管アンプ設計」を設定しました! | ぐりのあなぐら

ぐりのあなぐら

環境に優しいをポリシー(口実)に再利用した部品は2年以内に必ず煙を上げる(戒め)
部品を1円レベルでケチった挙句、結果的に買いなおして物流に多大な負担を掛ける糞野郎
最近はギター離れが深刻化、オーディオ病が再発
なんだかんだ音響から離れられない中の人です

 

※2019/2/12 21:22追記あり

 

皆様ご無沙汰しております。

昨夜前回のブログ記事を改変し、ご挨拶いたしました。

 

本日からテーマに「アンプ設計」を追加し、真空管オーディオアンプだけではなく、

真空管ギターアンプにも使える、有益な情報(机上の空論知見も多し)を公開して行こうと思います

ちょっと調べれば出てくるこの世の中でも、真空管の技術と言うものは廃れ行くもので

肝心な部分の理解が出来ない、ということが多いと思います。

 

「この公式で算出できるからいい」

ではなく、「必ず理由があってこう動作してこう作用するからこの公式になるんだ」

という部分まで納得していただきたいと思います

 

でも、知るだけではなく実際に試してみてご自身のモノにしてください

「百聞は一見にしかず。」

「知る者は言わず、言うものは知らず。」

これに尽きます。

 

真空管の動作の基礎知識、及び基礎設計が出来る方を対象にしておりますので、

真空管アンプ設計のテーマ記事は全てアメンバー限定とさせていただきます。

アメンバーはアメーバIDを取得する必要がありますので、ご了承ください

申請時も当記事のコメント・もしくはメッセージにて一言意思・技量を伝えていただけないと、

むやみに情報を公開するつもりはございませんので悪しからず

(アメーバIDを取得していただければPIGGのほうも出来ますので、

 よろしければリアルタイムチャットでお話ししましょう~)

 

本気で真空管アンプの設計を学びたい方を応援するブログテーマとして

どんどん記事を増やしていきますよ~