つい、一年前までは1~2ヶ月に1台のアンプが修理に来ていました。
2年前までは3ヶ月に~半年に1台。
現在は10台待ちです。
たすけてええええええええええええええ!!!
というのが本音ですが、なんだかんだやっていると楽しいものです。
流石に一人じゃ対応しきれなくなって一度に2,3台見ることが多くなりました。
自分でも前よりうっかりミスが非常に多くなった気がします。
どうかオーナーさん側で気づかれましたら、一声かけてやってくださいな・・・
さて、KAZZさんの1959パート3。いってみましょうか
前回ソケット周辺のワインドを済ませ、お次はどこからやったろうか・・・
とまあ突然進度が一気に上がりましたね・・・・
と言っても別に画像を撮り忘れたわけではありません。
基盤のタレットピンについたマニキュアを落とすと見栄え的にも非常に悪くなります。
なのでメインボードだけはノータッチで取り外し、ポン付けできるように取り外していた訳です。
・・・まあプリソケットや出力周辺にポット類までかなりワインドされてますが・・・
お次は電源ラインです。
わかりにくと思いますが、この時点で4つのフィルタキャップや大まかな電源ラインの
リワインドが完了しております。
分かりにくいですよね!
右上のヒューズボックス周辺、電圧セレクターのリワインドをしたところです。
そうそう、トランス類のワイヤーも一本一本きれいに汚れとりしてあります。
これで一通り完成ですかね?
よく見るとミドルポットのグランドが落ちてなかったりと、
火入れ前には気づけるのでいいのですが。。。
まあ、そこそこきれいに出来ましたかね?
69年当たりまでのアンプは整流部にちょっとした欠陥があり、
スタンバイON/OFF時にポップノイズが発生してしまいます。
嫌ならスタンバイではなく、パワースイッチを先に落とせばそんな大きい音はしません。
C電源も軽くリニューアルです。
カーボンコンポジットやポットが抵抗値増大していたので、リニューアルしました。
ひとまずこの時点で火入れが一発成功。
お次はノイズとメインのトーンチューンです。
トーンチューンのお題はローレンジの強化とできればハイトーンもほしい
ミドルの塊のような歪をもう少しプレキシなサウンドに仕上がればとのことでした。
それが、なかなか難しいのです。。。
そもそもJMPと言うのは歪に特化しており、
ミッド-ハイミッド-トレブル帯をブーストアップしまくっています。
そこにDRAKEトランスのキャラクター性で、ハイレンジの抜けが悪いため
JMPをワイドレンジにするにはゲインを落とす必要が出てくるのです。
とりあえず、JMPは初段のカップリングコンがレゾナンス帯を削っているので
こちらをJTM化、(現行1959化)。
パーツはフェイズインバーターインプット側のDCカット用のマスタードが
定格を持て余しているので、初段に移住させます。
そしてフェイズインバーター側にはやや耐圧低めで同スペックのマスタードを入れました。
JMPの宿命とも言える、ミドルとトレブルの帯域のダブリ、これを改善します。
そもそもJMP等のスプリットカソード・JMPトーンスタックで、
EQのポットの容量値が増大していると、調整帯域がダブりすぎて、
どこをどういじってもボワボワした似たような音にしかなりません。
さて、それを踏まえたとこで73年頃の仕様に
一部トレブルがマイナーチェンジされたものがあり、
それを採用して、トレブルとミドルの帯域のダブリを解消しました。
それでもやはりミドルの主張が激しく、低域の量感にイマイチパンチがなかったので、
NFを最大までフィードバックさせて、ミドルを押さえ込み
軽くゲインを抑えたことにより、歪のバランスがちょうどよくなり、
聴感上は非常にワイドレンジになりました。
多少ダーティーなサウンドにも感じましたが、イコライジングで補正可能でしたし、
軽く中抜けしているあたりTS系等のミドルの濃いブースターでも
音が破綻するようなことはなくなったと思います。
バイアスも今回は音像がボヤけないように普段以上にかなり手加減しています。
そうした方が多少なりとも長寿命も狙えますしね!
そんなわけで今回のチューンは部品2点、配線1本だけで済ませ
オリジナリティを損なうことなく作業を遂行いたしました!
全ての作業も無事終わりましたので、最後に全体像を貼って終わりにしたいと思います。
ビフォー・・・
アフター!
そう言えばトレブルキャップには当時のLEMCOやRSと同規格のSRCのものを使用しました。
ビフォー・・・
アフター!
ワイヤリングもちょっと荒っぽいような・・・
十分きれいですかね・・・?
シャーシ表面もだいぶ落ち着いてきて良い感じにくすんできました。
この調子で赤錆があまりでなければ良いですね!
出力管はなんとムラード!
動かしているうちにこなれてきてアンバランス2mA以内とだいぶ良好です!
メンテナンスのはずでしたが、ほぼレストアと言う作業になってしまいましたが
オーナーさんに気に入っていただければと思います!
がんばってな!!!