80代の患者さんから教えていただいたこと

 

食事作り どうせ作らないといけないのだから 自分が食べたいものを楽しく作った方が良いと

 

確かに。。。

 

あたりまえのことなのに目からウロコ。

 

そうなのどうせ作らなきゃいけないのよ。。。。

 

へとへとになって、夕飯作らないと行けない時間がやってきたとき

 

パパもいないし、もう今日は出前を頼もうか。いやいやカツ丼3個 大盛り頼んだらいくらになるんだ。。。

 

自分はお茶漬けでもなんでもいいし、子どもの分だけでも。。。高いよね。

 

ありえない。作るしかない。ってなる。 

 

送迎があるからお酒を飲むことはできないけれど

 

飲もうと思えばノンアルだってある。

 

私の母はいつでも飲みながら作っている。。。

 

御飯作るのがめんどくさいと言っているのを聞いたことがない

 

めんどくさいと言いながら作られたご飯より 機嫌良く作られたご飯の方が美味しいだろう。

 

だから ご機嫌で作れるように 工夫をしよう

 

・冷蔵庫にいつでも食べれるものを用意しておく

・冷凍餃子を買っておく

・ふるさと納税を定期的にする

 

 

業務用スーパーでも見に行くかな。

 

国産のものたくさんあるって聞いたし。

 

物価高だから工夫して楽して子供に美味しいものを食べさせてあげたい

 

「どうせやらなきゃいけないなら」

 

この言葉で金曜日の夜の地域の集まりも出席できた。

 

ありがとう

 

患者さんから教えてもらうことはたくさんある。