TaroWashimi/鷲見太郎 | rifu official blog

rifu official blog

ガボラトリー,鷲見太郎,ロンワンズ,リードMFG,トラヴィスワーカー,ストラムなど取扱うショップブログ

【Taro Washimi 取扱開始】

 

 

デザイナー鷲見太郎

 


1974年東京都立川市生まれ。

 

彼の作品のインスピレーションの源である「art」「music」は、
画家の父と音大卒のピアノ教師の母の元に生まれた彼のルーツに精通している。

 

幼少期から描く・作る事を好み、17歳の時に初めてレザーの鞄を作成。
革製品に合わせるための金銀製品や、金具に使用するパーツ等の製作も始める。

 

20代半ば、1年間のバックパッキングでタイ、カンボジア、マレーシア、インド、オーストラリアを周り
現地での風景、建築物、歴史、伝統、異文化を各国の人々の交流の中で学び
多大な経験から得たインスピレーションが現在のデザインの源となる。

 

デザイナーの趣味である登山やフリーダイビングなどのアウトドアで
自然や地球から感じ取るその時々の温度、色、表情を作品に落とし込んでいく。

自然と触れ合い、楽しむことで「nature」が、新たに作品のテーマに加わっていった。

 

2009年"Taro Washimi"を設立。

 

 

インディアンジュエリーの技法を用いたオリジナルスタイルの彼のジュエリーは
原型制作にワックスを一切使用せず、全て彫金作業での制作。

 

棒状または板状の銀から削りだし、1つ1つ手作業で彫り込んでいく。

 

 

躍動感溢れる造型や、流れるような美しい曲線、動きのあるデザイン、着け心地の良さも計算し、
創り出すその高い技術と繊細で美しさを放つデザインは国内外問わず評価の声も高く幅広い年齢層に愛されている。

 

 

作品の多くに使用されるオパールは空気、空、氷。雪、全てが
スカイブルーで包み込まれるマイナス20度の雪山の透き通った美しい世界からインスピレーションを得ている。

 


光や角度によって様々な表情を魅せる天然石をシルバーと組み合わせさらに魅力を引き出す。

 

 

「ジュエリーは毎日身に付けるアイテム。室内でだけでなく自然の大地、太陽、光の中で感じて楽しんで欲しい。」
という思いから、デザイナー自ら自然の中で作品を撮り続けている。

 

 

 

商品は今秋より店頭に並ぶ予定となっております。
それまでの間は画像、スワッチなどでご案内させていただきます。

 

カスタムのご相談などもお気軽にお問い合わせくださいませ。

皆様のご来店お待ちしております。

 


【rifu】
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3丁目31-13加地ビル303
TEL:052-253-7518

OPEN:12:00-19:30
CLOSED:毎週水曜日、第2、第4火曜日
 
YAHOO!ショッピングストア
WEB STORE
 
rifu SNS

【Instagram】

http://instagram.com/rifu_official

【LINE@】
http://accountpage.line.me/wbo7652h

「いいね」、「フォロー」、「友だち追加」をして最新情報をチェックして下さい!!