STRUM 15-16A-W Wライダース STL023-01 | rifu official blog

rifu official blog

ガボラトリー,鷲見太郎,ロンワンズ,リードMFG,トラヴィスワーカー,ストラムなど取扱うショップブログ

今日は本当に暑いですね~。皆さん体調など崩さないように気を付けてください。



昨日入荷したSTRUMのラーダースをウェブストアにUPいたしました!


●ダブルライダース...STL023-01 color:Black , size:M ¥155,000-.(+tax)
STRUM,ストラム,ブログ,画像,

原材料:ドメスティック ソリッドワックス キップ
地生の牛革キップ原皮を日本国内で白なめしした革。
白なめしとは、塩と川の水、植物油でなめす日本古来から伝わるなめし方法で、薄乳白色で柔軟、しなやかなのが特徴です。


STRUM,ストラム,ブログ,画像,


なめしの時に、ソリッドワックスと言う、独自のワックスの固まりを一緒に入れ、なめしているため、下地の状態が弾力がありモチっとした触感があります。
STL023シリーズは、今までと下地の仕上げを変えている為、シボ感が少なく、張りが加わりました。そのキップを縫製した後に製品染めする事により、1サイズ縮めて風合いを出しています。

STRUM,ストラム,ブログ,画像,

なめしの段階で、ワックスを入れているため、染め上がり直後でもしなやかで、着込むたびに柔らかく、ワックスが焦げて色に深みが出るのが特徴です。

※地生...以前は生皮のまま取引されていた事から国産の原皮の牛革の事を地生と呼びます。
国内の原皮は、飼育条件が良い為、銀面の傷も少なく海外の原皮の様な焼印がほとんどありません。
時間を掛けて育てている為、繊維組織のキメが細かく、網目の様な独特のシボが特徴です。
海外では、生後2年以上の成牛(雄牛)をステアと呼びますが、国内原皮は地生と呼びます。
生後6ヶ月未満の原皮の地生をカーフ、生後6ヶ月から2年未満の原皮を地生キップと呼びます。

STRUM,ストラム,ブログ,画像,


コインポケットが付いたアメリカンスタイルがベースに

エポレットやループを細くしSTRUMらしい仕上がりになっています!

STRUM,ストラム,ブログ,画像,


ループ部分の手間のかかった作りにもSTRUMのこだわりがみえます!



まずは一度、店頭で羽織ってみてください!!


皆様のご来店お待ちしております!




********************************************


LINE@はじめました!
最新情報やお得なクーポンなどを配信予定!

LINEアプリの「その他」→「友だち追加」→「QRコード」か「ID検索」から追加してください。


「QRコード」...QRコードを読み込みrifuを追加!
LINE@

「ID検索」...検索画面に『 @wbo7652h 』と入力し、検索してrifuを追加!


是非お友達に追加してください!



【rifu】

ADD:愛知県名古屋市中区栄3丁目31-13加地ビル303

TEL:052-253-7518
OPEN:12:00-19:30
CLOSED:毎週水曜日、第2、第4火曜日

YAHOO!ショッピングストア


【facebook】
https://www.facebook.com/rifuweb

【rifu Instagram】

http://instagram.com/rifu_official

「いいね」、「フォロー」をして最新情報をチェックして下さい!!