雨漏りDr.茨城
MURATAの「雨漏り対策工事」をご紹介
和室天井から雨漏りしているとのお問合せをいただきました。
それでは、次に屋根の上を確認していきます(; ・`д・´)!
瓦棟のズレ・雨水が浸入しそうな箇所が多数ありました👷
下地を確認すると防水シートに切れが見受けられました。
基本、防水シートに不具合がない限り
漏水する可能性は少ないです。
浸入は棟となりますが、漏水の主な原因は
防水シートの劣化となります(@_@)
ー対⛑策ー
雨漏りしている範囲の瓦葺き直しを
行う御提案を致します。
瓦を剥がし、新規防水シート張りを行います。
その後、既存瓦の復旧を行います。
ルーフィング新設後、瓦の復旧を行いました。
棟のズレを直し、シーリング処理で雨の浸入
を防ぎます。
既存瓦の復旧をし完了デス('◇')ゞ
工事中はご協力いただきありがとうございました。