さて照れ



前編の続きになります❤️




時代は

令和から昭和へタイムスリップ口笛



なつかしの寅さんBGMラブラブ



内装、店内の状況はご想像におまかせ笑い泣き




座布団には、

もはや模様と化した髪、髪、髪‥‥




普通の家🏠の普通の階段から降りてくる音。




「いらっしゃいませー」



「しっ‥縮毛矯正を‥アセアセ



「わかりました」

「まず髪を洗いますね」



案内されたそこは、

部屋の片隅の片隅の片隅。

ちょっと隅っこすぎないか⁈




ん??


ここシャンプー台?

いや、


これ洗面台???アセアセ 朝シャン⁉️


髪を濡らして終了。


むしろワクワク笑い泣き




一連の流れは大体おなじ💚


しかしここからが

すごかったおねがい



登場したるは

近年稀に見るでっかい縮毛矯正?アイロン

(大きいブラシ付)


「ではアイロンしていきますねー」


前髪を挟んで か〜ら〜の〜‥‥




イテテテテあせるゲッソリ


えっ⁈⁈


縮毛矯正って、、、


まさかの




力づくで引っ張る系⁈⁈⁈





イテテテテ笑い泣きあせる


首を固定しないと、

頭が前にいってしまうっ泣き笑い




しばらく

必死に首を固定 VS  力づく縮毛矯正






本来縮毛矯正ってのは

力づくで引っ張るものだったのかはてなマークはてなマークはてなマーク笑い泣き笑い泣き


知らなかったっ

(心の中は大爆笑😂)




しかも前髪なのにまっすぐ板状❤️

(ちょっと浮いてる❤️)







後日談。


「ねえ。

その前髪、どうしたの?

すだれ?」




これが以外と、持ちが良かったもので、

すだれ前髪はしばらく健在だったとさ。



チャンチャン照れ🎵



お読み下さりありがとうございました照れ