http://boku9.jp/index.html
先日急逝された森田芳光監督の最後の作品です。
ご存命の頃から特報が映画館などで流れていてかなり興味があったのですが
(確か最初に見たのは年末のMOVIE大戦の時、丸の内TOEIで観たのです。亡くなられたのはその数日後でしたが…)
監督、キャスト、題材、ストーリーなどなど各方面に興味があったので観て来ました。
ストーリーはとっても簡単に言うと
鉄道好きの男子2人が仕事と恋と好きなコトに対して
マイペースに、でも一生懸命に接する物語。
屋外カットはほとんど電車、鉄道の風景で
社内風景もあり
HOゲージの巨大ジオラマも出てくるし
コアな話題もあるけど素人が嫌にならない程度のコアトークで
趣味と仕事と恋愛とがちょっとずつ織り交ざる日常の描写。
登場人物たちにも鉄道にも愛を感じる作品でした。
鉄道が好きな人はきっと楽しいです。
そうじゃない人でも、趣味を持つ人なら共感できるところがたくさんあるはず。
趣味がない人だったら、趣味人の気持ちが分かるかも。
不器用な恋愛模様も見ていてニヤニヤしちゃう。
人のつながりって優しいなあ、と思えてほんわかします。
「媚びずに自分を出してみるわけか。」
予告ムービーにも使われてるけど、好きなセリフ。
個人的には家の近所がロケに使われていたりしてニヤニヤです。ロケ観に行きたかったなー
実を言うと我らが戸谷公人くんもクレジットは後の方ですが出演してるので!
私は見ざるを得なかったのですが!
しかもモブだと思っていたらセリフが結構あったという!!!!!←劇場で飛び上がりそうになった
きみちゃんの役は謎キャラだったのですがかわいかったので是非…戸谷ファンじゃなくても是非……
インタビューなどで知ったのですが松山ケンイチさんもきみちゃんも「椿三十郎」で森田監督作品に出演して、これが2回目なんですね。
きみちゃんは椿三十郎がデビューだったので感慨深い。
鉄道も見たいしほんわかしたいしきみちゃんも観れるのできっとお得。
あと森田監督の最後の作品だからか、
エンドクレジットの監督のお名前が直筆っぽかったのでじわわヽ(;▽;)ノ監督ありがとう
素敵な映画でした。
ご興味あればぜひ。
「間宮兄弟」とかお好きな方は多分これも好きじゃないかとーー
調べたらノベライズもあった↓

僕達急行 A列車で行こう (集英社文庫)
結構好き↓

間宮兄弟(通常版) [DVD]

椿三十郎 [DVD]