おはようございます鳥


早速ですが、
皆さま 
果物は食べられますでしょうかさくらんぼ

本日は
果物を食べたくなるようなお話を
少し、ご紹介させて頂きます。



現代に生きる私たち人間は、
穀物、野菜、果物、肉ステーキなど
様々なものを食べて生活していますが、
一体どの食性に属しているのでしょうか流れ星


草食や雑食など
いくつかの説があるようですが、
アメリカの
ジョンズ・ホプキンス大学の
人類学者である
アラン・ウォーカー博士は
次のように述べていますマイク


「大昔の人間の祖先たちは、
肉食でも草食でもなく
雑食でもなかった。
彼らは主として
果実を食べていた。」


なぜだか
胸の奥がわくわくとしてしまうのは
私だけでしょうかおねがい


 博士は、
化石化した歯の条痕(じょうこん)を
調べた結果 人間は
「果食動物」
だったと断定しています。

たしかに、
人間と遺伝子構造が95~99%同じといわれる
チンパンジーの主食も
バナナですバナナ


以上のことを聞くと
果物に対して
親近感が沸いてきませんかおねがい

 
そして 果物には、
・酵素や抗酸化物質が豊富である
・70~90%が良質の水である
・食物繊維が豊富で
少量ながら脂肪酸やアミノ酸も含む
などの長所もありますりんご


果物を食べようかな、
という気持ちになりますね照れ


ぜひ食卓に取り入れたいところですが
皮を剥くのが面倒だったり、、

そんな時には
そうです、
クローバーハーブザイム113グランプロクローバー

113種類の国産植物が使用され
野菜はもちろん果物もたっぷり
含まれていますキラキラ


乱れがちな食生活のお供に
おすすめです照れ


只今営業自粛中ですが
商品発送の注文を承っております。
下矢印
☎06-6450-0555
✉info@riff-japan.com

そして自粛期間中、
会員のお客様お一人一回に限り
Riffグッズが10%オフでご購入頂けます目
ぜひご活用くださいませぶどう

谷岡でした。





上 ↑こっち クリックfacebook「いいね!」こちらから上 ↑こっち クリック

↑Twitter「フォロー」こちらから↑
↑instagram「フォロー」こちらから↑