あたり前にする作業! | リファーレファクトリーブログ

リファーレファクトリーブログ

靴修理リファーレの工場スタッフによるブログです。

こんばんは。




暑い日が続きますが、みなさんはいかがお過ごしですか?オールソールスタッフのMです。






リファーレではオールソールをする際、もともと縫われていた出し縫いやマッケイ縫いの糸を抜いています。(中底などが壊れてしまうなど、理由があって抜かない場合もあります。)あたり前にする作業ですが、この作業は地味に面倒で時間がかかります。










お持ち頂いた靴で糸を抜かないで何度も修理してしまっている靴をみてみると、こんな事になっています。


これではせっかく高いお金を出して修理をして靴はピカピカで気分がいいのに、いざ履いてみたら足裏に異物感があって気持ちが悪い、そんな事になってしまいます。




このような靴を見ると地味で面倒だと思う作業でも一番大切な履き心地にかかわる大切な作業だと感じ、やる気もでてきます。




そんな感じで今回は、普段行っている作業のご紹介でした!