こんにちは。

 

今回革靴の染め替えの実例を簡単にご紹介します。

 

最近染め替えのご依頼を多く頂いています。

 

お待ちの靴で所有しているものの、色の問題で着用機会が少ない靴などありませんか??

 

そんな時は染め替えてしまえば新しい靴としてまた着用機会を増やすことが出来ます!!

 

買い替えるのも良いですが、染め替えもご検討しても良いかも知れませんよ。

 

 

こちらはオールデンの990。

 

明るいバーガンディからダークバーガンディにして欲しいとのご依頼を頂き仕上げさせて頂きました。

 

 

 

明るい色も素敵ですけど

 

 

 

 

 

濃いのも良い感じです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらはベルルッティ!

 

ライトブラウンのブーツをブラックに染め替え。。  でもよく見ると、、、

 

ヒール部分はブラウンのアンティーク加工を施されています。

 

シューレースが茶色だったのでデザイン的にもバランスよくかなり格好良く仕上がりました。

 

 

 

 

ぱっと見は黒だけど部分的に色を入れるなんてことも可能なので是非ご相談ください。

 

 

 

こちらはマグナーニの靴。

 

シンプルに茶系の靴から黒く染め替えしています。

 

実は染め替えに関しては圧倒的に黒染めのご依頼が多いです。

 

 

 

こちらはセルジオロッシのスエードブーツ。

 

加工前はかなり退色が進んで、何色なのか分からない状態でした。

 

こちらに関してはダークネイビーのご依頼を頂き対応しています。

 

スエード素材も作業可能な場合があります。スムースレザーに比べて作業が困難な場合が多いですがご相談くださいませ。

 

こちらは消えないシミが気になるとのことで明るいグリーンからダークグリーンに染め替えしました。

 

濃くすることでキズやシミが目立ち難くなりますので、そのようなお悩みにも染め替えは効果的です。

 

 

今回はほんの一部ですが染め替えの【実例】をご紹介しました。

 

ご興味がある方は是非リファーレ各店へお持ち込みください。

 

ご来店ご利用お待ちしております。