むっちゃいいやん
思わず錦糸町の下町育ちの私は言ってしまうわけです笑
値段が高いんだから良いに決まってるじゃん! いやそういうことではないんです。。
お値段が高くても良くない物はたくさんありますし、安くて良いものももちろんあります。
ただ歴史や経験から培われた集大成として作られた「靴」が本格靴の良さなんだと思うわけです。
ぱっと見を寄せて作られた品でもその部分は絶対に真似出来ないんですよね。
昔(13年くらい前?)、当時ジョンロブのお偉いさんだった方にお会いする機会があったんですが、日本の靴とイギリスの靴は何が違うんですか?と尋ねると即答で「歴史」と言われたのをよく覚えています。
仰る通りです。。日本はちょっと前まで草履を履いていたんですもんね。
って何の話をしたいのか分からなくなってしまいました笑
兎に角、
改めて思ったのは、スーツなどを全く着る機会の無い私は、カジュアルに革靴を履く事が大好きなんです。
そしてドーバーを久しぶりに履き、とても良い靴だと改めて感動したのです。
そしてそして丸みのある32LASTではなく、スクエアな606LASTってところが肝なんです!!
ドーバーは特にカジュアルに使いやすいですよね。デニムとの相性もばっちりですし!
着用しているのはダークオークアンティーク。
ブラックも再入荷しています
一生モノの1足になると思います。また修理メンテナンスでしっかりサポートさせて頂けるのは弊社の強みです!!
是非リファーレ各店でお試しくださいませ。
ご来店お待ちしております。