【ENZO BONAFE】エンツォ ボナフェ
3873 ダブルモンクシューズ
NERO
¥105,000 +TAX
エンツォボナフェを語る上ではこの靴を外すわけにはいかない。
そんな名品です。
リファーレがエンツォボナフェをは取り扱うようになったのは5年ほど前。
その最初の展示会で真っ先にオーダーしたのがこの靴。
実は、展示会に訪れた際、この靴は展示されていなかったモデルでした。
現在、百貨店さんや他のショップさんで販売しているボナフェの殆どが現行モデルの若い木型を使用して仕立てられたものです。
展示会にもそのような現行仕様のモデルが陳列されていたのです。
このダブルモンクは約30年程前に販売されていた物でした。
基本的に一度作られた木型を捨てることは無いので、ボナフェでもこの木型を大切に保管していたのです。
このスクエアトゥの美しい曲線美。そして流れるようなダブルモンクのパターン。
どうしてもこの靴を弊社の棚に並べたかった。。。
手掛かりは1枚の写真でした。
残されていたその写真一枚を頼りにボナフェ氏に注文。
ボナフェ氏は非常に真面目な方です。無茶な注文が入っても朝から晩まで徹夜をしてでも客の要望に応えようとする真摯な職人。
展示されていないものであっても、数ある木型の中からこのモデルを探し出し、再度この靴を世に送り出すことが出来るようになりました。
初期から販売しているモデルの為、最近紹介をあまりしていませんでした。
ボナフェの数ある靴の中でも非常にバランスのとれた傑作だと思います。
また靴修理も行っていることから、色々な靴を見る機会が多いですが、
これだけ魅力的なダブルモンクはこのご時世出会える機会が多くないはずです。
手縫い靴。
ハンドソーンウェルテッド製法で履き馴染みが良く、靴のローテーションと定期的なメンテナンスで10年20年それ以上に永く履くことが出来ます。
アッパーとなる革を吊り込み。
その後、他メーカーとは比べものにならない程に時間を掛けてハンマリングを行います。
その作業をすることで、革が木型のラインを形状記憶し立体的で美しい靴に仕上がります。
唯一無二のこの靴。
是非リファーレ各店でお試しください。
今年の秋頃にはエンツォボナフェの価格が現状より、20,000円の値上がりすることが決定しました。
気になる方はお早めにご検討ください。
秋には増税もありますので。。。
宜しくお願い申し上げます。