エドワードグリーンは1890年、英国のノーザンプトンの小さな工場で紳士用の手作り靴を作り始めました。
美しく卓越した技術力で品質の高いグッドイヤー・ウェルトシューズカンパニーとして、ウィンザー卿など名立たる人を顧客としていました。その後1980年代にジョン・フルスティック氏によって受け継がれ、彼の素晴らしいシューデザイン、靴づくりの経験が生かされて、現在のEDWARD GREENが出来上がりました。
洗練されデザイン、履き心地のすばらしさ、頑丈な作り。全てを含めて世界中のシューズファクトリーが憧れる靴。既成靴、グッドイヤーウェルト製法の靴として最高峰の地位を確立しています。

 

 

ASQUITH(アスキス)は現在他店舗で展開している#808のものとは異なり、
「TOP DRAWER」にだけ使用されていた「L1 レザーソール(薄いタイプ)」を採用し、ヒールハイトも15mmで仕上げて頂いた限定モデルとなります。

 

 

【EDWARD GREEN】エドワードグリーン

ASQUITH/アスキス

808last

¥159,000 +tax

 

 ONLINE STORE はこちら

 

 

ビスポークシューズの様に出来る限り足のラインに近づける為、甲付近を低くシェイプさせています。

 

 

よく靴を車などに置き換えて例えることがありますが、

確かにスポーツカーの様なスピード感を感じることが出来る立体感です。

 

 

素晴らしいマテリアルに加えて、丁寧なパーフォレーション、ステッチワーク。

 

 

ヒールカップは小さめですので日本人の足でもしっかりホールドしてくれます。

 

 

 

半カラスのヒドゥンチャネル仕上げ。

グリーンのトップリフトの釘打ちはコレです。

 

修理屋さんはしっかり再現してくださいね金槌

 

202、606をお履きの方は、

808はハーフサイズ上げて履いて頂くと良いかと思います。

 

是非リファーレ各店でお試しください。