こんにちは!
最近、平日はリファーレ恵比寿店の前を配管工事をしている為、工事の音で騒々しいですが、恵比寿店しっかり営業しおりますよ![]()
工事現場のスタッフさんお疲れ様ですッ![]()
本日はリーズナブルで実用性が高くお仕事でもプライベートでも日常使いで着用して頂けるスエードチャッカブーツのご紹介!!
【LUDWIG REITER】 ルーディックラライター
スエードチャッカブーツ
ブラック、ブラウン2色展開。
¥49,000 +TAX
チャッカブーツは脱ぎ履きが楽なのも嬉しいですが、フィッティングが良くどなた様でも履いて頂き易い靴です。
特にスエード素材のモデルはアッパーとなる革が柔らかいので足当たりがとても優しくスニーカーのような快適な履き心地を楽しめます。
スエード素材は強みがたくさんあります!
お手入れはブラッシングと防水スプレー又はスエードスプレーを吹きかけるのみでオーケーです![]()
スムース革のようにクリームを塗るなどは不要!!
また防水スプレーをスエードに吹きかけることで驚くほどに水を弾いてくれます。
よく擦れたり汚れが付着してスエードの毛が潰れることを気にされる方もいらっしゃいますが、大抵はブラッシングで美しい状態に戻ってくれますよ。
ま!ケアの事はいつでも弊社スタッフにお尋ねください![]()
さて靴を見ていきましょう。
ルーディックライター、グッドイヤーウエルテッド製法で仕立てたこの靴。
弊社でお取扱いしているルーディックライターの靴の中で一番履き心地が良いと言っても過言ではないです。
グッドイヤーウエルテッド製法ですが、
このモデルに関してはソールに硬さを感じることは無く履き始めから良く馴染みます。
ダイナイトソールを用いている為柔らかくクッション性を感じます。グリップ力もあるラバーソールです。
天候に左右されずに履ける靴が1足あると本当に助かります![]()
2アイレット仕様で足首を優しくホールドしてくれます。
ブラックは丸ヒモ。
ブラウンは平ヒモ仕様です。
パンツスタイルを選ばない美しいラウンドトゥ。
ノーズの長さは普通、どちらかと言えば短めでしょうか。
コバの張り出しを抑えているのでスッキリした印象ですね!
内側のトップライン部にはアッパーと同素材のスエード当てています。
これがあると無いとで履き心地の感覚が異なります。
ソールはイギリスメイドのダイナイトソール。
もちろんリソール修理も可能![]()
ブラック、ブラウンどちらにするか、、
どちらも捨て難い。
両方使える、かなり使える。
色が変わるだけで印象も大きく変わるので本当に2足持っていても間違いないと思います。
カジュアルからビジネスシーンで使えるシューズです。
スラックやウールパンツで合わせても格好良いですね~
リファーレ各店で是非お試しください!
Rifare恵比寿店
---------------------------------------------
【店舗情報】
〒150-0022
東京都渋谷区恵比寿南2-7-1
TEL 03-5768-1373
リファーレオンラインショップ⇒ http://rifare-online.shop-pro.jp/
リファーレ恵比寿インスタグラム⇒ http://instagram.com/rifare_ebisu
取扱いブランド
Edward Green(エドワードグリーン)、enzobonafe(エンツォ ボナフェ)LUDWIG REITER(ルーディックライター)、Marmolada(マルモラーダ)、F.LLI.Gacometti(フラテッリジャコメッティ)、HEINRICHDINKELACKER(ハインリッヒディンケラッカー)、、Guranisuta(グラニスタ)、germantrainer(ジャーマントレーナー)、PON'S(ポンズ)、REPRODUCTION OF FOUND(リプロダクションオブファンド)、Startas(スタータス)、La Botte Gardiane(ラボッテガーディアン)、ANA-TECH(アナテック)
Kanarian(カナリアン)、F.LLI.Gacometti(フラテッリジャコメッティ)、SARTORE(サルトル)、FABIORUSCONI(ファビオルスコーニ)、GAIMO(ガイモ)、 DIEGO BELLINI(ディエゴベリーニ)、KMB(ケーエムビー)、CROWN(クラウン)、MEDUSE(メドゥース)、PON'S(ポンズ),TABITA(タビタ)、Sonia C(ソニアシ―)
オリジナルからインポートまでお取り扱いしております。
当店にてお取り扱いのないブランドの靴修理も承っております。
お気軽にご相談くださいませ。












