今晩は(´◉◞౪◟◉)
秋通り越して冬に向かってますね。
お持込頂く靴も短靴よりもブーツが多くなって参りました。
シーズンの履き替えは早めのメンテナンスがカギです。
なので本日はメンテナンスの代表、靴磨き紹介です。
長期間の保管前にはやはり磨きです。
そして久方ぶりにおろす靴も磨きです。
靴を長く保つ一番のコツも磨きです。
口うるさいですがかなり大事です。
それでは早速お磨き開始です。
お磨きする靴はコチラ
DANNER LIGHTですね、いい感じに使いこんでます( `ー´)ノ
久しぶりに履こうとしたら傷みが気になってメンテナンスオーダー頂きました。
まずはコチラ磨き前、
タフネスがが売りのDANNERですがやはり経年には適いません。
使った上で時間がたてば当然傷みが目立ちます。
所々キズや擦れもありますのでできる限りメンテしちゃいましょう。
まずは全体の汚れを落として、
キズは接着、擦れも慣らして整えます。
そして凸凹の部分は先に下地を入れて補色、
保湿クリームを上から重ねて、
ブラッシングでフィニッシュです。
ツヤはもちろん、保湿性も高めていますので、
DANNERらしくガンガン履いて頂いて大丈夫ですね。
因みに比較
左が磨き後です。
擦れ、ツヤが整ってますね。
お磨きはお持込頂ければその場で仕上げさせて頂きます。
ケア用品もずらっと並べていますので使用方法がワカラナイアイテムも
何なりとご質問ください。
目の前で実演もさせて頂きます。
是非お気軽にお持込下さい。
ご来店お待ちしております。
リファーレ 恵比寿
---------------------------------------------
店舗情報】
〒150-0022
東京都渋谷区恵比寿南2-7-1
TEL 03-5768-1373
リファーレオンラインショップ⇒ http://rifare-online.shop-pro.jp/
リファーレ恵比寿インスタグラム⇒ http://instagram.com/rifare_ebisu
取扱いブランド
enzobonafe(エンツォ ボナフェ)、Marmolada(マルモラーダ)、F.LLI.Gacometti(フラテッリジャコメッティ)、HEINRICHDINKELACKER(ハインリッヒディンケラッカー)、、Guranisuta(グラニスタ)、germantrainer(ジャーマントレーナー)、PON'S(ポンズ)、REPRODUCTION OF FOUND(リプロダクションオブファンド)、Startas(スタータス)、La Botte Gardiane(ラボッテガーディアン)
Kanarian(カナリアン)、F.LLI.Gacometti(フラテッリジャコメッティ)、SARTORE(サルトル)、FABIORUSCONI(ファビオルスコーニ)、GAIMO(ガイモ)、 DIEGO BELLINI(ディエゴベリーニ)、KMB(ケーエムビー)、CROWN(クラウン)、MEDUSU(メドゥース)、PON'S(ポンズ)
オリジナルからインポートまでお取り扱いしております。
当店にてお取り扱いのないブランドの靴修理も承っております。
お気軽にご相談くださいませ。
のn