こんばんは
最近の地味な暑さについて行けず、
若干スタミナ切れな小澤です。
今日は雨なのか晴れなのか…
中々スッキリしない天気が続いております…
こんな天気では靴のメンテナンスが必須です。
お気に入りの靴を長く履いて頂くためにもしっかりとお磨きをしましょう。
さて本日はそんなお磨きの心強い味方の紹介です。
私もお気に入りでいつも使っています。
ブートブラックの江戸屋特注のブラシです。
馬毛、豚毛の2パターンのご用意がございます。
豚毛は黒、白の2色展開
この江戸屋さんとは江戸時代7代将軍 家継 の時代
享保3年(1718年)より創業の超老舗中の老舗の刷毛屋さんです。
ブラシ1つ見てもそのクオリティの差は歴然です。
なんといっても注目して頂きたいのがしっかりと埋め込まれた植毛
こちらをご覧下さい。
こちらはリファーレ恵比寿店で愛用しているブラシです。
私たちは修理屋ですから、
1日に軽く20~30足の靴を磨きます。
その時もちろん使わせていただいてるのがこのブラシ
単純計算で少なく見ても1年間で7000足の靴磨きをするわけですが
早い話7000回このブラシを使うわけです。
横から見ても~
全然ばらけてないですね…
毛抜けだってほぼ無いです。
むしろこれからが本領発揮なんじゃないのかってくらい良いコシでてます。
これ個人様が使ったら軽く
一生 使えるよね(;´Д`)
そしてそして厳選した毛のみを使用した、柔らかな手触り
しかも生え際の部分のみを使用しているとのことですから2度驚きです。
ブラッシングの際、絶妙の当たりで革をリフレッシュさせます。
もう言う事なしっ
そんな素敵ブラシがブートブラックとコラボしているなんて正に夢の様です。
しかし口で言ってもあまり伝わらない…
特に私のような口下手が紹介していたら尚のこと…
ひとまず使ってみました(/・ω・)/
今回磨かせていただきますのは
いつも恵比寿店でもお世話になっているシューリパブリックのオーダーシューズです。
本日丁度仕上がって参りましたので、
このスーパーブラシでプレメンテナンスです。
仕上がりましたっ
ケアクリーム入れて徹底的にブラシ、ブラシ、ブラッシッ
ブラシだけでこのツヤ感です。
そうブラシを変えるだけで靴磨きのクオリティは上がるんです。
もちろんクリームも大事ですが私は日頃のブラッシングこそが第一だと思っています。
日常の汚れ落としにはもちろん
クリームの塗りこみには当たり前、
更にはアッパー革のマッサージ
ブラシあれば完璧じゃないですか (´゚д゚`)
是非このブラシで1つ上の磨きをご堪能下さい。
ブートブラック 江戸屋特注ブラシ
馬毛(白のみ) ¥7、000+TAX
豚毛(白、黒) ¥6、000+TAX
リファーレネットショップでも購入可能です。
ご来店お待ちしております。
リファーレ 恵比寿店
小澤
------------------------------------------------------
開催期間も残り僅かです。
只今10周年記念のイベント期間中です! リファーレ恵比寿店、自由ケ丘店、大阪店の三店舗各店にて、 靴を全品10%OFFセール中です。 通常セールにならない商品も全て対象となります。期間在庫ともに限られておりますのでお早めにご利用ください。
-------------------------------------------------------
【店舗情報】
〒150-0022
東京都渋谷区恵比寿南2-7-1
TEL 03-5768-1373
取扱いブランド
enzo bonafe(エンツォ ボナフェ)、Alden(オールデン)、Marmolada (マルモラーダ)、F.LLI.Gacometti(ジャコメッティ)、HEINRICH DINKELACKER(ハインリッヒディンケラッカー)、Tricker's(トリッカーズ)、Guranisuta(グラニスタ)、german trainer(ジャーマントレーナー)、GoldBrothers(ゴールドブラザーズ)、RANCOURT(ランコート)、BlundStone(ブランドストーン)、PON'S(ポンズ)
Kanarian(カナリアン)、FABIORUSCONI(ファビオルスコーニ)、Pertini(ぺルティニ)、K.spin(ケースピン)、GAIMO(ガイモ)、、REVE D'UN JOUR(レヴェダンジュール) 、VELETTO(ヴェレット)、La TENACE(ラテナーチェ)、CROWN(クラウン)、MEDUSU(メドゥース)、PON'S(ポンズ)
オリジナルからインポートまでお取り扱いしております。
当店にてお取り扱いのないブランドの靴修理も承っております。
お気軽にご相談くださいませ。