腹が減っては、修理は出来ぬ!!

こにゃにゃちわ。恵比寿店、ササです






本日も修理紹介しまーす。




珍しくブログ更新頑張っているワタシ。



別に、怒られてませんよ。。。







さてさて、本日はフィッティングの問題について。


フィッティングに関するご相談は、かなり多いです。

既に出来上がっているものに対して調整を加えていくので、
完全に解決!というのは中々難しいのですが、

少しでも改善できれば…と、スタッフ全力で頑張ってます。



その中でも今回ご紹介するのは、

「踝が靴の履き口にあたって痛い!」

という方へのご提案。


踝の低い方、靴のトップラインが深めの場合に起こるトラブル。

私の足と、うちの人気者スニーカーBLUSTARでご説明します。

 


あらかわいい。


 

ちょっと分かりづらいかもですが、踝がスレスレ。


カカトにスポンジを入れ、足を上げてみます。

 

んしょ、んしょ。
中敷きの下にいれて接着しますので、見た目はあんまりかわりません。


 
 

あがりました!!!
イイ感じだ!!!


今回の修理は¥1,000+TAX
(※入れるスポンジの厚み、靴の仕様によって価格が変わります。)





カカトが浅くなるので、この方法が向かない靴もあります。



フィッティングに関しては、履いている状態を見させていただき、
どの方法が良いか判断させて頂きます。

お気軽にご相談くださいね!


 
ご来店お待ちしておりますっ




笹でした









11/8(土)~11/24(月)



上記の期間中、リファーレ恵比寿店、自由ヶ丘店、大阪店にて


Kanarianの靴をご購入して頂いた皆さまに


無期限でご利用して頂ける靴修理無料チケットをプレゼント致します


本チケットは1回限りKanarianにのみご利用して頂けます。


靴のアフターケアもバッチリ承らせて頂きます






【店舗情報】


〒150-0022

東京都渋谷区恵比寿南2-7-1


TEL 03-5768-1373

リファーレオンラインショップ⇒ http://rifare-online.shop-pro.jp/


取扱いブランド



enzo bonafe(エンツォ ボナフェ)、Alden(オールデン)、Marmolada (マルモラーダ)、F.LLI.Gacometti(ジャコメッティ)、Tricker's(トリッカーズ)、Guranisuta(グラニスタ)、german trainer(ジャーマントレーナー)、GoldBrothers(ゴールドブラザーズ)、RANCOURT(ランコート) 等


Kanarian(カナリアン)、FABIORUSCONI(ファビオルスコーニ)、Pertini(ぺルティニ)、K.spin(ケースピン)、GAIMO(ガイモ)、、REVE D'UN JOUR(レヴェダンジュール) 、VELETTO(ヴェレット)、La TENACE(ラテナーチェ)、CROWN(クラウン)等


オリジナルからインポートまでお取り扱いしております。