前回のブーツキーパーに続き

もう皆さん当たり前だと思いますがキーパーについて

おさらいしてみようと思います(自分のために…あせる


Rifare Blog

結構、履いた後にそのままにしていると甲の部分などはすぐに皺がよって

しまうものですガーン
Rifare Blog

ですのでなるべく履き終わって湿気など取り除きましたら

しっかりとキーパーを入れてあげて休ませることが大事ですビックリマーク




Rifare Blog


画面手前の靴はキーパーを入れてある靴

そしてチョイ奥の靴はそのままのもの手前の靴は皺も

しっかりと伸びていてゆがみもありません合格


なるべくはこのようにして休ましてあげると余計な皺が入りにくく

お手入れもしやすくなりますので結果的に靴を長く履けますひらめき電球



当たり前の事かもなのですがかなり変わりますから、試してみてくださいね音譜



おまけでアップ


少しずつ温かくなってきましたね音譜

だんだんと春らしくなってきていますので

ちょっとドライブがてら梅を撮ってきましたニコニコ

桜はまだかかりそうですが見事に咲き乱れていましたね

気分転換に皆さんもどうでしょうはてなマーク



Rifare Blog     STAFF  Oz より