行ってきました、松江。



松江城🏯

婚活パーティーで知り合った
年の近い方とです。

年齢の大きい方は
恐ろしく長いメールが届き
戦意喪失し、ブロックさせて
いただきましたゲローゲローゲローゲローゲロー

「続きを読む」って
初めて見た気がするアセアセ


今日の旅程(車移動)
八重垣神社
神魂(かもす)神社
熊野大社
ふじな亭(鯛めし)
松江城散策

神社やお城が好きなんだそうで
私も新しい場所を
開拓すべく同行させてもらいました





もちろん、御朱印もいただきました
うっかり「やってますか」と
いってしまいまして
「やってはないけどいただくもの」と
注意されましたチーンチーンチーン

それはそうです、ごめんなさい🙇‍♀️

ですから御朱印集めが
趣味の方、始めようとされる方
私みたいなことを言わないように
してくださいね😊

昼食は写真がないですが
不昧公好み「鯛めし」
松江のお殿様である不昧公が
好んで食べたとかで
鯛、卵の白身、黄身を細かく
ほぐしたものと薬味を
ご飯に乗せて出汁をかけて
いただくものですラブ

私が前に力説していたみたいで
すごく楽しみに彼がしていました

喜んでもらえたみたいで
よかったです乙女のトキメキ

ふじな亭以外にも
皆美系列のお店でいただけそう

午後からは松江城に上がり
松江の街並みを一望しました

松江城の敷地内にある松江神社にも
お参りしましたよラブラブ


城山稲荷神社です。
松江城を降りて散策する途中に
ある神社です⛩

御朱印は書置きのものですが
社務所の方がとてもいい方でした乙女のトキメキ


行きも帰りもサービスエリアに
寄り道してあれこれ見て
楽しかったですよ。

特に蒜山高原SAは
お土産物が豊富なので
蒜山大根の漬物を買いました

お相手の都合で早く帰れたので
これは私にはありがたいウインク

また遊びに行く約束をして
今回の旅は終わりました。