Ciao!!

 

 

第90回アカデミー賞。

 

作品賞にノミネートされていた作品は2作品しか観ていなかったのですが

 

見事 作品賞を受賞したのは「シェイプ・オブ・ウォーター」クラッカー

先週木曜日に公開されましたね。

 

もちろん 観てきましたよ。

 

デル・トロ監督作品なので それなりに心の準備はしていきましたが

 

やっぱり

 

 

 

ひぃーーっガーンあせるあせるあせる

 

 

 

って声が出そうなシーンもあるわけですが

 

ストーリーの展開もテンポよく

 

エンターテインメントな要素もあり

 

素晴らしい作品だと思います。

 

予告編ですでに感じていましたが

 

本編でも 様々な「音のシンクロ」があってツボでした。

 

デル・トロ監督が敷いた伏線を見逃さないように

 

と観ていたのですが

 

ストーリーにのめり込んでいくうちに すっかりそのことを忘れてしまい

 

本当に最後の最後で

 

 

 

あーっ!

 

こうきたかっ爆  笑

 

 

だったのであります。

 

この作品で「監督賞」獲ったこと 本当に嬉しく思います。

 

「美術賞」も獲ったし

 

そうそう マッテオ・ガッローネ監督お気に入りの作曲家

 

デスプラも「作曲賞」を見事獲得しましたね。

 

 

この受賞で世界的に注目を集め

 

がっぽり稼いで 

 

 

やっぱり 「ピノキオ」撮る!

 

ゼペットじいさんの声は Tom Waits!

 

 

っていってほしい(笑)

 

もちろん デル・トロ監督ですから「ダーク」な「ピノキオ」になりそうですが。

 

 

 

サラ・ホーキンスの演技も素晴らしかったキラキラキラキラキラキラ

 

「わたしを離さないで」の教師役で覚えていた

 

とお話しましたが

 

実はもう一本観ていたことに 昨夜気づきました。

 


これも公開されたばかりですが

 

昨年のロンドン旅行の飛行機の中で観ていたのでした。

 

この映画でも彼女の演技が光っています。

 

 

でも やっぱり

 

フランシス・マクドーマンドの「主演女優賞」は納得です。

 

この授賞式の直後 盛り上がっててビックリしたんですけど

 

 

Tom Waitsの伝記映画で

 

彼女にTom Waitsを演じてほしいっていう人がわんさか(笑)

 

 

 

彼女ならできるかもニヤリ

 

 

 

 

 

 

No Music, No Life音譜

音楽のある暮らしを楽しみましょ音譜

RieWaitsお月様