Ciao!!

 

 

早いもので もう3月なんですね。

 

 

先月中旬 ちょっと遅い「新年会」がふたつ。

 

「スリー・デブリーズ」は新年会を兼ねた「決起集会」(笑)

 

コーラス・グループではありますが

 

今年は「メインでステージに立つ」を目標に活動したいと思います。

 

すでに あるシンガーソングライターが「すりでぶ」のために

 

曲を書いている との情報もビックリマーク

 

 

先日 「すりでぶ」を知らない という方がおりました。

 

私は メンバーのひとりであることを隠して

 

たまたま メイクもばっちり ウィッグをつけた

 

ステージの写真があったのでお見せしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

えっ 女装してるの??

 

 

 

 

 

 

 

最高のコメント ありがとうございます笑い泣き

 

 

 

 

ギター弾きI氏率いるバンドの新年会は

 

 

海辺のテラスを貸し切って

 

誰でも自由に出入りできる「フリー・ライブ」形式で。

 

 

ベーシストのS氏がどんなベースを持ってくるのか

 

いつも楽しみにしている私ですが

 

今回は 美しいフレットレスキラキラ

 

 

ライブ前の記念撮影でございます。

 

 

乗ってみました。

 

 

「すりでぶ」は 歌って踊れるお笑い系のコーラス・グループですが

 

こちらでは ジュリー・ロンドン風のジャズのスタンダードナンバーを中心に

 

カーペンターズや 

 

ギター弾きI氏が敬愛するJohn Tropeaバージョン(feat. Ann Sally) の

 

「La La Means I Love You」などがレパートリー。

 

これをね

 

こんな風に 海を見ながら歌って とても気持ちよかったキラキラ

 

 

John Tropeaバージョン(feat. Ann Sally) をもう一曲練習中でございます。

 

くー。。。 これも是非 海を見ながら歌ってみたいですキラキラ

 

 

 

 

観に来てくださった方の中に

 

0037

「天体自動導入コントローラー"スカイセンサー"付き」高額天体望遠鏡を

 

気前よく配達して(貸して)くれたF君の姿も。

 

 

「すりでぶ」や「ウクレレの牧伸子」のステージは観たことがあるけれど

 

このバンドでの「私」を観るのは初めて というF君

 

 

 

いやー こんなお洒落な歌を歌ってるRieさん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はじ。。。

 

 

ひさしぶりに観ました!

 

 

 

 

 

 

「初めて」って言いそうになった(笑)

 

 

 

 

昨年辺りから 歌う機会が増えましたが

 

今年に入って「ピアノ」で声をかけていただく

 

というビックリするようなオファーが来て

 

オリジナル曲が めちゃくちゃいい某バンドのライブに

 

「ピアノ」で参加することになりました。

 

今回は 若くて可愛い「PUFFY」みたいな姉妹デュオのコーナーもあって

 

楽しいステージになりそうです。

 

3回目のリハは 「ひな祭り前夜」ということもあって

 

メンバーから差し入れが。

 

思わず

 

わーーキラキラキラキラキラキララブ

 

という声が漏れました。

 

その場にいた女性4人でいただきました。

 

私は「女装疑惑」がありますけれども お仲間に(笑)

 

 

この和菓子 「Blues Man」が作ってるんですって。

 

脳内に流れるブルージーな「うれしいひな祭り」を聴きながら

 

味わいましたひな人形

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

No Music, No Life音譜
音楽のある暮らしを楽しみましょ

RieWaitsお月様