いつも読んでくださり

ありがとうございますラブラブ

 

『女50でお独りさま☆月15万でも

豊かな暮らし』 りえったですニコニコ

 

50を目前に突然始まった一人暮らし

何があっても諦めない人生を目標に

 

無駄なものを極力省いてすごす

シンプル節約ライフを発信中飛び出すハート

 

 

私の現在住んでいる

 

アパートの部屋には

 

二階の部屋には珍しく

 

キッチンに床下収納が付いています。

 

狭い部屋の中でちょっとした収納場所が

 

あることは大きな利点でもありますが

 

思いもよらぬデメリットも

 

 

 

 

 

 

折角ついている収納場所なので

 

有効活用したいという事で

 

メリット・デメリットを

 

踏まえた活用方法を実践中です。

 

 

 床下収納のメリット

 

  1. スペースの有効活用:住居スペースを削ることなく通常使用しない床下の空間を利用することで、収納場所を増やす事が出来る。
     
  2. 収納スペースとして目立たない:日常使わない物を床下に保管することで、部屋がすっきりと整理される。
     
  3. 家の点検口として利用できる:アパートの場合あまりこのような利用の仕方はしないかもしれませんが、床下の点検口と収納場所を兼用して収納場所を有効活用することが出来ます。
 

 

 床下収納のデメリット

 

  1. 温度や湿度が変化しやすい:床下なので外気の影響を受けやすく季節によって温度や湿度が変化しやすい。
     
  2. 物の出し入れがしにくい:床下に収納場所があるため、毎回かがんで物を取り出すことになるので重い物は出し入れしづらい。
     
  3. 床に段差が出来てしまう:収納場所の蓋の取っ手などを付ける事でどうしても床に段差が出来てしまう。そのため掃除機などもかけづらくなるので注意が必要。

 

 

思いのほか蓋が重いので

 

開け閉めもちょっと大変アセアセ

 

 

以上のメリットデメリットを考慮したうえで

 

私は床下収納には次にあげるような物を

 

収納しています。

 

 

  • トイレットペーパー
  • ティッシュペーパー
  • カセットコンロ
  • カセットコンロの補充ボンベ
  • 洗剤のストック
  • シャンプーやリンスのストック
  • ペットボトルの水
  • クッキングペーパー
  • ラップ類
  • 缶詰などの保存用食料

 

などなど……。

 

そんなに頻繁には出し入れしない物で

 

湿気や温度には対して左右されにくい…

 

そんな物ばかりです。

 

 

 

実家のキッチンにも

 

床下収納がありましたが

 

私の母はよく

 

自分の漬けた梅や漬物などを

 

入れていたように思います。

 

 

あとは、普段はあまり利用しないような

 

食器や調理器具というアイデアも…。

 

 

 

友人が以前住んでいたマンションには

 

クローゼットに床下収納があったそうですが

 

クローゼットの床下収納だと

 

 

例えば…

 

冬の間にしか使わないスキー靴

 

とかでしょうか?(持っていればですが滝汗

 

 

 

床下収納は深型だと特に

 

掃除が大変なので、使う前に底に

 

新聞紙を1枚敷いておくと掃除をするとき

 

楽ですよとアドバイスいただき

 

実行しています。

 

 

 

 

 

間違えても

 

にゃんは収納しないでくださいね