7/6 ライブリハ☆ | Rie a.k.a. Suzaku ♪Melody Of Life♪

Rie a.k.a. Suzaku ♪Melody Of Life♪

女性ギタリスト&コンポーザー、Rie a.k.a. Suzakuの音楽ライフ

こんばんわぁ

流れ星流れ星流れ星

先日は7/10ライブ用リハを5時間みっちりしてきましたぁルンルンルンルンルンルンキラキラキラキラキラキラ


Jnnaちゃんお帰りぃ照れ照れ照れ
約一年振りの再開!!!!!!!!!!
元気そうで良かったぁラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ
今回はRecでJunaちゃんが実際に弾いてる曲多めの選曲にしました乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ
私が信頼する数少ないベーシストのJunaちゃん。
今月末アメリカに帰ったらまたあと一年はアメリカにいるみたいだけど、早く帰って来てよぉえーんえーんえーん

去年の2月以来の池尻喜子ちゃんぽってり苺ぽってり苺ぽってり苺
喜子ちゃんのKORGサウンド超骨太で音色もセンス良くて最高ゆめみる宝石ゆめみる宝石ゆめみる宝石
Rudraのキーボードソロとかマジでジョーダン.ルーデスが弾いてるのかと思った(笑)
喜子ルーデス!!!!!!!!!!

もうワタクシが大信頼している若き天才奏姫ちゅーちゅーちゅー
World Journey2のドラムRecも勿論奏姫にお願いしてありますラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ
Recの日程も決まったから、頑張って曲作らなきゃアセアセアセアセアセアセアセアセ

今回初披露する新曲が何気に難しく苦戦アセアセアセアセ
が2回目合わせてバッチリきまった!!!
本番も張り切って行きましょうやしの木やしの木やしの木
ラストは喜子ルーデスとのアドリブソロバトルギターギター
リハの一部始終をカメコ社長が堂々と隠し撮り(笑)隠し撮りになっていない笑い泣き笑い泣き笑い泣き



そして本日キャンセル出まして、あとお席2席だけありますので、まだ予約してなくて見たい!!!!という方はお早めにご予約お願いしますお願い星星星

 Rie a.k.a. Suzaku Instrumental Summit Vol.25 Ladies Night

2021710日(土)@築地・汐留BLUE MOOD

出演:Rie a.k.a. Suzaku(G)/芹田ジュナ(B)/池尻喜子(Kb)/佐藤 (Dr)

■Open 17:30 Start 18:15(お席は、来店された順となります)

ライブチャージ料金:前売¥4,500/当日¥5,000(お料理、飲み物は別途)

予約は下矢印下矢印下矢印


そして、有料配信アーカイブ3日間だと短いというお声も頂きましたので、こちらお願いしまして、


1週間アーカイブ有り!!!

に変更になりました上矢印上矢印上矢印上矢印上矢印上矢印

こちら開始時間18:30になってますが、まん防の為

18:15〜

開演ですのでご注意下さいませお願いお願いお願い


先日ピックヲタ話blogを書いたのですが、
今knc picksさんのAssur型に加工したカゼイン素材ピックをずっと使って耐久力を試してみてまして、これは削れない!!!ゴイスー!!!こちらWangan Streetのソロをこのピックで弾いてみましたが、しっくりき始めてます唇唇唇
最近前にも増して右手と左手のタイミングが綺麗に合うのが弾いててよくわかるようになってきました!!
日々精進、日々進歩キラキラキラキラキラキラ無駄に歳を取らないが目標!!!
ちなみにスッピン御免あそばせアセアセアセアセアセアセ


音も弾き心地もなかなか良い感じです上矢印上矢印上矢印
そしてこのギター、トルコの弦メーカーでエンドースしているPitbull Stringsさんの新しく開発されて発売になったばかりの弦を張ってみました星星星

以前の物よりチューニングも安定しやすく手にも馴染む感じがして良い感じですラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ
日本でまだ手に入らないのが残念タラータラータラー


マツコの知らない世界でガールズバンド特集やりましたねぇ!!!
ワタクシ、昔からガールズバンドに縁が無いのですょ(笑)
チャレンジはした事あるんですがね(笑)
必ず音楽以外の事で頭を悩まされるのですょチーンチーンチーン

衣装が〜!!!とか、社長に写真撮って貰いたくなぁい!!!
とかどうでも良い理由で笑い泣き笑い泣き笑い泣き
正直言うと私は音楽以外の事はさほど問題では無いというか、まず音楽やってる以上音楽を一番に考えたいのですね、、。
それから、これが嫌!とかあれが嫌!とか言うのは簡単だけども、じゃあその代わりの案があるのかっていうとそうでも無いのが常で。
音楽やる以前の低レベルな話で、そこに気を取られる位ならバンドでなくても良いかな、、というのが私が今までバンドをやってきて出した答え。
結局バンドはある程度音楽的に同じレベルのメンバーが揃わないと目指すべきベクトルがそもそも全く違う方向を向いちゃうんですよね、、。

本当の意味で高いレベルで音楽を出来る人達と本当の意味で良い音楽を奏でたい。
そしてそういう高いレベルで音楽をやってる人達とやるたびに感じるのは、皆音楽が心底好きで、そこに対して全力で日々精進してる人ばかりなんですね。そしてプロフェッショナルな方しかいない!!!!
だからリハ一回とかでもキッチリ合うし、音楽で会話出来るし刺激し合える。

勿論今の世の中ガールズバンドとかの方が名前は売りやすいだろうし、メディアに出るチャンスも増えるのかもしれない。

しかし根本音楽に男も女も関係あるかいな!?!?
って感じだし、私が影響を受けてきたのは超一流男性ギタリストばかりで、ギターを始めた当初から目指すはそのレベルしか見てこなかった。
音楽に性別もジャンルも関係ない。
良いか悪いか、それだけだ。

ただ、自分が弾いてもいないCD自分が弾いてますって顔して人に聴かせる事ほど屈辱的な事は無いし、それってそもそも音楽やってる意味あるの?って思ってしまう、、。実際そういうのも存在する世界、、、悲しき、、

そんなの死んでも嫌だし音楽的に妥協はしたくないので、自分は自分の信じた道をただひたすら歩いていくだけだと思ってます。
目指すは孤高のギタリスト、女版ジェフ.ベック!!!ギター1本、自分の作る曲で世界で勝負出来るようになりたい。
いつか出たいG3ルンルンルンルンルンルンキラキラキラキラキラキラ
それからもう一つ夢があって、いつか劇版作家にもなりたい。大河ドラマの音楽とか担当出来るくらいのヤツになりたし!!!!夢は大きく!!でもしっかり着実にコツコツ、地道にやっていきたい。
急がば回れ。

正直器用に生きれるタイプじゃないというか、良い意味でも悪い意味でもズル賢く、あざとく生きれるタイプでは無いというか。
馬鹿正直で不器用な、遠回りな生き方しか出来ないタイプなんです、自分(笑)
その葛藤だったり、でも曲げられない自分の信念だったり、、そういったものを
実はこの8/4発売Best of Songsの新曲

Lonely Hero

の歌詞に込めました。
その辺りも感じながら聴いて頂けたら嬉しいですハート