株を買ったのは20年以上前だったかと思います。

最初は買い方がわからず、元カレに頼んで買ってもらってました。

 

ところが株の持ち主変更をしていなかったので、配当金は何年かの間は元の株主に行ってたという哀しい結果でした。

その後変更し、某ネット株式の会社に入れその後はネットでの取引に。

 

株を始めたのはお金を増やすことが主な目的ではなく、北新地と言う場所柄、株の事も知っておいた方が話題になると思ったからでした。

「自分の子が走っていない運動会は見る気がしない」(トレーダーの方の名言)

おかげで、平均株価など話題にも入れました。

 

店の経営時に有名企業の会社の方とか来られていたので、その会社の株を買えばよかったなと後悔はしています。

忙しすぎて(*1)、株どころじゃなかったのもありましたが。

情報はありませんが、よく(いろんな方)来られるということは会社の状況が良いということですし。

 

*1)店が忙しいことだけではありません。一人で事務関係からイベントのことなど全部やっていたので24時間フル稼働でした。

 

が・・・元がお金を増やすのが目的ではないため、ず~~~~~っと株は塩漬けだったのです。

2020年のコロナでの暴落時もかなり目減りしましたが、売らず、買わず(この時買っておけばとちょっと後悔)

 

毎年配当金だけしっかり受け取っていました。

(一度忙しすぎて換金を1枚忘れて紙くずにしたこともありました)

 

そして「資産三分法」ということもありました。

資産三分法とは、資産を「現金」「土地(不動産)」「株」の3つに分けて所有するポートフォリオ理論です。

株は必ずもうかるというわけではありません。

なので、貯蓄をすべて突っ込むのはやらない方がいいと思います。

 

以前、勉強のために買った株は1社ではありません。

そして偏った業界にせず、いろいろな業界を選びました。

当時もさほど株の勉強して買ったわけではなく、選んだ基準は覚えていませんが有名企業ばかりでした。

 

店の経営時でもそうでしたが、偏った会社ばかりだとその業界の業績が悪くなるとお客様は来なくなります。

バラバラの業界だったおかげで、18年の間北新地で続けていくことができたかと思っています。

株も同じです。

 

最近ぬくぬくと眠ってらっしゃる少しのお金を働かせてみることにしました。(老後のへそくり)

定期に入れても金利は微々たるものです。

ただ株の場合は値下がりして目減りするリスクはあります。

 

まずは、以前から持っているかなり下がっている株の買い足し。

これは失敗でした。

買い足ししても、さほど平均取得金額は上がりません。(あまりに下がり過ぎていたためです)

 

そして次に思ったのが株主優待。

ある株はよく使う場所だし価格も高くないし、優待もわずかだけどあるしと。

でも、買ったタイミングも悪くダダ下がり。(放置してます)

 

次は、よくいろいろ調べて優待中心に選んでみました。

とりあえず何かもらえる最低株数で単価の安いもので選びました。

今は100株単位になっているものも多く、買いやすくなっていますね。

 

でもほとんどが3月末で利益確定なので来年までは何もない。

来年の後半まで待たないと何ももらえないです。(送ってくるのはかなり遅い)

 

配当金はあると思います。いやたぶん来年までないな。

15000円の配当がついても、所得税など20%ほど引かれます。

このあたりは以前から知ってましたが、今まで適当に買っていたし会社の状況も見ていなかったし。

 

優待は「これ貰っても要らないな」と思うものは排除。

 

株主と言うのはその会社を応援するという意味でもあります。

なので、行かないチェーン店の優待貰っても仕方がないし。

桐谷さんにはなれませんし、GoToEatなどの食事券で「行かなくちゃ」と期限までに消費するのも苦労しましたので。

 

昔からずっと持っている株で、一つ選べる優待はありますが貰ってよかったと思ったことがない。

優待の会社が全部かわかりませんが、その会社の配当は年に一度だし。

昔、義理もあったので(インサイダーではありません)買いましたがもう手放そうか思案中です。

 

仕事を引退したら、トレーダーをやろうかと思ったこともありました。

でも基本お金を追いかける性格ではないので不向きかな?と思いやめました。

ゲーム感覚でやって、結果増える(減らなきゃ)ならいいんだけど。

 

博打と同じで、目減りしても追いかけません。(今回1社追いかけて失敗した)

減った分増やそうとしたら、絶対に減っていきます。

 

資本金30万から億万長者になった人とか尊敬します。

やはり株や市場のことなど、しっかり勉強しないといけないし、先読みも必要だし。

何よりずっと株の動向を見続けないといけない。

暴落と言うリスクもありますしね。

 

株はずっと見続けると一喜一憂します。

まあ、凝り性飽き症のB型なので、しばらくすると飽きてほったらかしになるので私には向いているのかと思います。

ラベンダーのつぼみが(*^^*)