車のメンテナンスの支払いがあったので(毎回カードで支払う)出かけてきました。
 
週に2回ぐらいに外出をとどめたいのは、どこかに寄るとついつい買いすぎるからなのです。

明日はスーパーに買いだし予定なので明日でもよかったのですが、週末にスーパー以外に行きたくないのです。

激混みなわけじゃないんだけど、人が多いのが嫌なので。

スーパーも空いた時間を「トクバイ」のアプリでチェックして行ってます。

 

ついでに、まずはダイソー。

メインは時計の電池。

時計って高価な時計はさすがに特殊な器具もいるので無理だけど、簡単な時計なら自分で電池交換できそうと思ったけど、電池がない。

ダイソーで売ってたなと思って行ってきました。

 

ついでにまたもや排気口カバーとか油はねガードとか、水切りネットとか買ってきました。

足裏シートも探したけど見つからなかったので、在庫もあるし買わずにいました。

 

時々植物の手入れとかするから、爪ブラシも欲しかったのです。

もう、使っていたものは処分で。

しまむら(ダイソーがあるビルの真向かいぐらいにある)にも久しぶりに寄りました。

入り口で見つけたスヌーピーの靴下。(左上)

6足で990円?

スヌーピーの靴下の在庫あるけどな・・・(>_<)

 

スリッパを買おうと思って寄ったのです。

冬場に履くホテルスリッパは山ほどあるんですが(使い捨てみたいな)、今の時期にサラサラしたスリッパ欲しくて。

洗えるスリッパのようです。

 

そしてエプロン。

家の中にいる時間も多いのでエプロンつけて家事する時間が長いのです。

しまむらからすぐのシャトレーゼ。

「モンブラン」が食べたくて。

毎年買っていたクロトは最近予約しないと買えないし、シャトレーゼでも美味しいので。

 

イタリア栗のモンブラン、3種の栗のモンブラン、和栗のモンブランとクレープ・オ・フュルイ

どら焼きとマロンブッセも一緒に買いました。

 

・・・が、モンブラン系値上がりしてません?

気のせいかなあ?

 

和栗のモンブランが594円。

イタリア栗のモンブラン432円

3種のお芋モンブラン388円。

 

今夜モンブランを堪能いたします。