台風一過。

でも、まだ仙台の友達は不安な状況のようで心配です。

富山は風や雨はすごかったですが、自宅は何ともなく無事でした。

 

台風といえば・・・

大昔、まだ小さい頃のこと。

両親が共働きで、お盆休みと言うものもない職場で一緒に休みを取るのが難しかったようです。

それでも、夏休みの間に同じ日に休みを取ってあちこち車で旅行に連れて行ってくれました。

 

ある時、たしか高知に行ったと思うんですが、運悪く台風に遭遇。

雨風もきつく、観光どころではない。

でも、強行したんですよね。

休みがほかの日に変更できないし。

つまらなかったし、帰りたかった。

今回みたいな巨大台風じゃなかったとは思うんですが。

 

台風といえばそのことを思いだします。

 

店の時はぎりぎりまでオープンするか悩んで、最初の頃は店を開けていたけど、途中から休むことが多かった。

もちろん、店を営業する時は近い子だけの出勤で、遠い子はお休みさせてました。

帰れなかったら困るし。

 

でも、休みに限ってお客様から「今から行くけど」って電話があったりした。

大きな台風で大阪が被害を受けたのは、もう店は閉めたあとで、引っ越しの前日でしたしね。

 

だんだんと台風も大きくなっていくのかな?

被害が最小限であることを心からお祈りします。