麓エイドをスタートし、2キロ地点で分岐。

まずは端足峠を目指します。

麓で半袖に着替えたけど日差しがじりじりとしていて暑い~

道端に水道があったので首筋と腕を洗って冷やしました。


緩やかな登りが続き、途中から傾斜がきつくなり竜ヶ岳まだ続きます

まだかまだか…

頂上はあの先か?と何回か騙されながらついに

山頂(1485M)に13時45分着!

 




写真で撮るとちっちゃくなっちゃうけど、ここから富士山はどどーんと凄い大きくて!!

ITJみたいな雰囲気。

寝転んで休憩している人も結構いました。

ここで昼寝出来たらさぞかし気持ちよいだろう~

この竜ヶ岳は何年かぶりに復活したコースらしく。

2年前に出た時にはなかったので新鮮だったけど、

(絶対今年のほうが想定以上に難易度上がってる…)

とじわじわと感じておりました。

 

竜ヶ岳からの下りも元気だったらめちゃくちゃテンション上がるコース。

目の前にドーンと富士山が見えます。

私もなるべく頑張って走りましたが、ずーっと走ってると気持ち悪くなる…

山頂からは下りと降りてからロードと合わせて約8キロ。

ロードに出てからも意外と距離がある。

精進湖エイドまであと4キロ位の湖畔で自販機とおばちゃんの茶屋があって。

私も吸い込まれました。

ソフトクリームが350円くらいだったかな?

私は市販のかき氷とソフトクリームのセットみたいのが190円で売ってて!



これがめちゃくちゃに美味しかった。

茶屋のお母さんは

突然のランナーの行列に

「何なの?これまだ来るの?もう嫌なんだけど。私お昼も食べてないし」

と不服そう

来年は大会の日はお店閉めるんじゃないかな?

あと小銭必須!

「おつりそんなに用意してないよ」

とそこにもご不満そうでした(笑)

 

歩きながらアイス食べてたら前後してた女性ランナーと一緒になって。

話しながら進めたので有難かったです。

 

そしてようやく精進湖エイド(70.7K地点)に到着。


時刻は15時40分

予定よりちょうど1時間早く着けた!



ここでは公設エイドでスープパスタを出してくれていて。

豆が入っていてこれが食べられた!

パスタちょびーっとしか入ってないんだけど3杯くらいお代わりしました。

あとは夫がだしてくれたスイカときゅうり。

これまた有難く。



そして極めつけはノンアルコールビール!

これは二年前トラと隊長がサポートしてくれた時にも出してくれて。

その時も気持ち悪かったんだけど不思議とゴクゴクと飲めて。

今回もそうだった!

一本で150キロカロリーくらいあるし。

 

そしてここでも着替え。

そのあとビビィにくるまって少しだけ目を閉じました。

眠気は来てなかったので16時半にエイドアウト。

思い返せばこの辺りはまだ元気だったかな~

 

次のエイドの北麓公園までが27kとまたまた長い…

22時過ぎの予定だったので

「次がなかなかキツイパートになるだろうけど北麓で待ってるから!健闘を祈る!」

と送りだされて再スタート。



まずは青木ヶ原樹海を進みます



そこからロードに出て

精進湖で休んだから割と元気だったので歩いたり走ったりを繰り返して距離を進めました


少し進んで鳴沢氷穴の近くで…

「へいへいへいへーい!」

とカウベルの音と共に





ももゆみ登場ー!

来てくれると信じてたけど(笑)

めちゃくちゃ嬉しくて元気出ました

ありがとう〜ラブ


再びトレイルに入り、五湖台に向かいます。

五湖台からの富士山


少しづつ暗くなってきてだんだん眠気も出てきて。

前を走る男性ランナーがおしゃべりしていたので、その後ろをひっついてラジオ代わりにさせて頂く。

ずーっとくっついてたら話しかけてくれて(笑)

ここからは暫くご一緒して頂くことに

石岡の方の人で。

「共通の知り合いとかいそうですよね?」

なんて話してたら

今年の大江戸でゆみさんと一緒に走っていたことが判明ー

やっぱり世の中狭いです爆笑


おかげで眠気も飛んでトレイル終了〜

「ここから北麓公園までロード約10キロでーす!」

の誘導のスタッフさんの声にチーンとなりました

5キロくらいかな?

なんて思っていたのでまさかそんなにあるとは…

そしてこの北麓までのロードが一番と言っていいほど辛かった!!!

私には到底走れるわけもないくらいの緩やかな傾斜でずーっと同じような景色でとにかく進まない。

そして眠い!

北麓で仮眠とるのを励みにただただ脚を進めました。


そして21時42分

よーやくよーやく

北麓公園(97.4k地点)に到着

予定よりも1時間早く着いた


全着替えをして、食欲なかったけど

まずはカップの豚汁

ワンタンラーメンも無理やり食べました

あとミートボール2個くらい


そして仮眠ブースに移動して耳栓して30分ほどウトウトしました

トイレに行って

行きたくないよー

とウダウダしてたらまたまたあっという間に時間が経ち、このエイドも50分も滞在😆

とにかく全エイド滞在時間長すぎ問題です


「時間大丈夫かなーこの先いけるかなー」

とうだうだうだうだ

「いいからもう行きなさいよ」

と半ば呆れられながら夫に追い出されました


そして23時30分無事再スタート!!

のはず…

だったんだけど。

ここでこのレース最大の危機が!!


続く〜チュー