頂上に向かって五合目をスタート。

しっかり休んでしまった事もあって激重の体。

ゼロ富士においては富士山パートは休憩ポイント

なんていう人もおりますが、もともと高山病気質のわたくしにとって登山パートもとてもキツイパートです。

夫は私のことを多少気にしてくれている様子も見えますが、それでもサクサクと先を進んでいきます。

 

上り始めて小一時間経ったところで、横に逸れて塩タブレットを摂取した時に猛烈な吐き気に見舞われリバースゲロー

高山病の吐き気ではなく、完全に疲労からくる吐き気。

頭痛などもなかったので、吐いたらスッキリして再スタート。

 

気持ち悪さキツさも

それが今の私だからと全面自己受容。

昔は

(なんて弱いんだ…)

と完全にメンタルがやられることも多々ありましたが、

色々なレースを経験して

だって!そうなんだもん!仕方ないじゃん!!

と思えるようになってきたのは成長(笑)


 

image

空が明るくなってきてまもなく日の出。

何度来てもこの光景に感動する。

日の出とともに体も目覚めてきて、眠気も少しづつ解消。

逆に次は夫が睡魔に襲われていましたが笑い泣き

 

image

眠くても気持ち悪くても先に進まないと終わらない。

でもどんなに遅くとも一歩づつ足を前に出せば確実に頂上に近づいていく。

 

image

高度3000メートルを超えてくると更にキツくなってきます。

例年通り下山のトラが、上からいつ来るのか?

と楽しみにしていましたが一向に来る様子なく。

後から聞いたら珍しく宝永山ルートで下山したようで。

なーんだえー

 

image

九合目到着。

時刻は5時ちょうど。

雲海が綺麗。

image

影富士も見られました。

ご褒美。




そしてようやく山頂到着。

時刻は6時!

毎年山頂にはおもてなし隊の歓迎があるのですが

今年は残念ながら無く。

毎年受けていたおもてなしの有難さを改めて感じました。

 

今回体調万全でないのに元気いっぱいのみきにゃんにも会えて。



パワー貰いました。

ありがとうございました!


あわよくばお鉢巡り?なんてスタート前は思っていましたが

時間も気力もギリギリで。

幸い夫もきつかった眠気からようやく解放されたところで

「お鉢はいいか?」と。

「うんうんん!!!」

とかぶり気味に返事。

やれやれ。

 

image

剣が峰で田子の浦のを少し撒布。

 

下山前に夫は持参したおにぎりを食べていましたが私はとてもそんな食欲はなくトイレへ。

(実は今回月一のモノとバッチリ重なってしまったため、トータルのトイレの時間が思った以上にかかってしまったというのも時間が去年よりかかった一つの原因かも。全くタイミング悪い…)

 

 

image

下山開始は6時55分。


image

天気が良すぎて暑い…。

 

image

わらじ館に

「スイカあります。」

の文字が!

迷わず購入。

350円と良心価格。

塩も瓶ごと持ってきてくれて。

これでもかー!と振りかけ。

最高の塩分水分チャージ。

 

スイカ食べて再スタートしてすぐに

前から40おやじさんのお姿が!



「ナイスおっさーん!!!」

とこれまた元気いっぱい。

時間的に会えないかな?

と思いながらも登ってきてくれたとのこと。

スイカ食べてなかったら会えなかった~

スイカと40おやじさんのサプライズ応援とダブルでエネルギーチャージできました。

有難うございました。

 

さあ時間に余裕は全くなく。

先を急ぎます。

宝永山ルートへ。

走れ走れ〜


ここは大好きなポイント。

疲れも少し吹っ飛びます。




そして五合目に戻ってきたのが

9時12分。


その時刻に…

驚きます。。。


続く~