今日も朝から出店用の作品作りルンルン


表の切り替えを縫って




裏地を縫って、小さくてもポケット付きルンルン




どんどん縫って完成〜


のはずがファスナーが無くてこれ以上進まないタラー


(この前在庫を数えた時100本以上あったのに今回作品には色と長さが合わないえーん)


以前は最寄りの駅近にあったオカダヤ、何かの都合で撤退してしまい後に入った手芸屋の使えない事もやもや


店頭に大きく[お店に無い品はお取り寄せします]とあり、これは有り難いと店員さんに尋ねると


(お取り寄せできるのは売場に札が下がっている品物のみとなります)ってそれは商品補充アセアセ


もうね、それ以上聞く気にもなれず頼りになるのはやっぱりオカダヤキラキラ引きこもりが電車に乗って新宿に向かいました電車


先月からアルタに生地館が移転、もちろんこちらにも寄りました




お目当ての生地を購入、次は本館6階ファスナー売場ラブラブ


大好きなファスナーが沢山爆笑




小物作り、合わせるファスナーの色や素材にはこだわりがありほんの少し色が違うのも嫌ダウン


いつも作品生地を持参して売場で合わせて選んでます


なので初めて作る物に関しては色が曖昧な為ネットもNG


つくづくアナログ人間だなぁと思います



本日購入したもの↓


新たに皮用ミシン針も買ってみましたルンルン




これでアートマルシェ用の作品材料が揃ってラストスパートロケット


ファスナー好きの私、今日売り場で見せて貰ったYKKファスナーの色見本帳が欲しくなったのでしたキラキラ


ちょっとお高い見本帳、買えるように頑張って働こプンプングー