こんばんは(^-^)

今日のお弁当です
☆むね肉の大葉ピカタ
☆ポテト
☆キャベツときゅうり、ちくわの
ごまマヨ和え
☆小松菜のおかか和え
☆ウィンナー
☆茄子の中華風揚げ浸し
昨日の
私のお昼ごはんです
今日、大阪の転院先が
決まりました
病室から見える綺麗な風景も
昨日で見納めになりました

一昨日から一泊して
昨夜また大阪に帰ってきたので
 お世話になった看護師さんに
挨拶ができなかったのが、ちょっと寂しいです

会うといつも元気で面白くて
サバサバして優しくて
話す一言一言に説得力のある人

病院に着いて
先生の話しを聞いた時
私はかなり動揺してしまい
(頚椎、脊椎3番、4番、5番、肋骨骨折、肺の少量出血
とくに脊椎が砕けてしまっているので
今後、麻痺が出て障害が残る可能性もありますと言われた)

その看護師さんは私に寄り添うように
話しが終わるまでずっと
優しく肩をたたいたりさすったり
してくれてました

話しが終わって
看護師さんと別室へ歩いていると

私も事故で同じ怪我して手術して
今、こうやって働けてるから
旦那さんも大丈夫よ!」

と言って事故の手術痕を見せてくれた

「先生は悪い方に言い過ぎてるとこある。
でも万が一ということもあるから
立場的にああいう言い方になってしまうのは
仕方ないんやけどね」

「でも絶対大丈夫やから!」

一瞬、え….?と思って
目が点になって

正直、他人事だから…
そんなふうに言えるんですよね…
とも思いました

でも

私の目を見て真剣に言うてくれました

大丈夫…?大丈夫なんや…大丈夫…..

気持ちが少しずつ落ち着いていきました
有り難かったです
入院中も連休で人手が少ないのに
ちょくちょく病室に顔を出してくれて
必ずおもしろいこと言って
忙しそうにサッと去っていく(笑)

電車で2時間近くかかる場所だけど
この看護師さんにも会えるのも
楽しみになってました

今日、救急車での転院に向けて
面白い看護師さんと
もう一人の看護師さんに
着替えをさせてもらったみたいです
(寝たきりで手しか動かせないので)

で、その着替えの服が作務衣だったので

「あんたは絵描きかっ」

と突っ込まれたそうです笑笑

ナイスつっこみです笑
高島市民病院
東病棟スタッフのみなさん
お世話になりました

倒れ込んで動けない旦那の近くを
たまたま通りかかった地元のご夫婦

土地勘のない旦那のために
救急車を呼んでくださいました

そして救急車には乗せれないロードバイクを
快く預かってくださった
琵琶湖湖畔のカヌー店のオーナーさん

すごく親切な方ばかりで

ほんと感謝です

これからは大阪で
手術、リハビリと入院生活が続きます
たびは大好きな旦那が
ずっといないので少し元気がありません

なんで帰ってこないのか
不思議がってるようにも見えます

私も留守がちなので
珍しく一緒に寝たがります

布団の中でおならしても
出ていかないので
よっぽど寂しいのだと思います…

╰(‘ω’ )╯三

でた

クッサーナ