ウイルス性のイボが左足の人差し指に3つ、中指に4つあります。

いつからか、気づいたらポツポツと増えてました。

その他、左手の薬指、オデコ、頬など小さいのがあったり。

痛くも痒くも無いが、他の場所に感染るらしいので昨年の7月から月12回皮膚科で液体窒素で焼いて治療しています。

での指やオデコ、頬のイボは1〜2回で瘡蓋になりポロリと取れました。

でも足の指はなかなか取れない!

皮膚が厚いからなかなか取れないのよね〜、と言われたので根気強く通っていました。

かれこれ、10ヶ月近く😅


しかし、3月半ばの骨折が同じ場所(左足中指)だったので、しばら唇治療はお休みしてました。

昨日、ほぼ2ヶ月ぶりに診察してもらうと、先生は患部を拡大鏡で見ながら


「イボ、無いですね」


えっ?と思わず聞き返してしまいました💦



骨折した中指周辺が治ろうとして免疫力が上がった事で、イボの芯?が取れたそうです。

先生曰く、

「そういう事あるのよねぇ。今日で治療終わりです。」


人間の身体の不思議、いや、神秘!

私の自然治癒力、頑張った頑張った〜!


でも、歩く時踏み返すとまだ足の甲に痛みが出るんですよねぇ。。

これは、徐々に慣らすしかないのかな。。


本日は、サインバルタを貰いに診療内科へ。

睡眠薬はもう必要無さそうです。


そして明日は骨折の経過診察のため、3週間ぶりの整形外科へ。


今年2月からは、なんやかんや病院か鍼治療かに通ってるなぁ。。