お寄りいただきありがとうございます


不登校、子育てUMIメンタルカウンセラーの


早瀬りえこです



昨日、思春期突入のムスメと喧嘩しましてね


フリースクールから帰ってきたやいなや


携帯に釘付けで、


ランチのお弁当箱もださない


イライラして


『お弁当箱出して、洗いなさい!』と

言ったら、、、



プンプン疲れてるからやだ!!プンプン

とその場を去りました



真顔真顔真顔真顔真顔真顔

わたくし即座に

パチっとwifi切りました


そこから

ムスメの逆上が始まったわけです



ムキームスメ

なんでwifiきるの!!

ちょーannoy!!

ママやだ!キライ!!


ムキーワタシ

お弁当くらい洗いなさいよ!

携帯ばっか見て人の話きいてないから

切ったのよ!!


ムキー疲れてるから洗いたくないの!!


ムキーママだって疲れてるの!!





もう、あるあるの喧嘩ですよねデレデレ

お恥ずかしい

一晩たってみると冷静にみれます笑



一晩たてば、、



ムスメはフリースクールで疲れている


彼女はオーストラリアに帰りたいんです

日本語を勉強するより、オーストラリアの友達と一緒の教科書で英語をしたいんです

(だからフリースクールにも行きたくない)


だから、難しい日本語を勉強するのは

とっっても疲れていると理解できる


お弁当箱を洗って欲しいとは思ったが


疲れているのだと理解し


嫌だと言われて🟰怒る


にせず、彼女の気持ちに共感


してあげれば良かった。




わたしが子育ては共感となんども言っていますが


はい、すいません


わたしが出来ていませんでした。はい。




もうね、ワタシだって疲れてるんだから

携帯ばっかみてんなら

洗えーーーお弁当箱だせーーーびっくりマーク



ってね、これはこれで

わたしの本音ですから



そうだよね、やって欲しいよね

わかるよわかるよって




自分の感情もないがしろにせず

よしよししてください




ここを

母親だから怒っちゃいけないとか

がまんしたりはいけませぬ


一旦、自分からでたものは

ちゃんと受け取る💩



→そしてから

はい、じゃあどうする?

どうすればいいのか? デス



あなたも疲れていたよね

でもお弁当箱出さないと、

お弁当箱くさくなるから

すぐに出して欲しいし

自分で食べたものは、洗って欲しかったな。

でも疲れている気持ちもわかるよ

日本語大変だもんね



と言えば、きっと近所に聞こえるほどの

喧嘩にはならなかったかと笑い泣き



わたしもムスメの今の状況


オーストラリアに帰りたがっていて

日本語を勉強したくない

フリースクールにも行きたくない



という 出来事 を

さて、どのように俯瞰してみていくか



自分の裏側にある

深いところの感情も


みていこうと思います。




子育ては(人生は)いろんなコトが

happenする 起こる


その都度、向き合って


自分と 向き合っていくしかない



だから


人生は面白いのかも


しれない







その後、わたしも気持ちをつたえ

仲直りしました

今日はフリースクール行きたくない というので

休ませました


ゆっくりした時間を過ごして

お家が安心できる場であること


今日は風がすごく強いんです


わたしの何かを手放して

風に乗っていきました



子育てはいつも親育て




感謝