お寄りいただきありがとうございます


不登校、子育てUMIメンタルカウンセラーの


早瀬りえこです



息子が不登校になり


まったく外に出なくて


引きこもりになってかれこれ日がたったある日



いきなりシャワーを浴びはじめ


着替えだし


深く帽子をかぶり

マスクをし

イヤホンして


突然


『ちょっと歩いてくる』


と言って、散歩に行った爆笑




こんな経験ありませんか??



突然、散歩に行ったり

突然、シャワーを浴び出したり

突然、筋トレ始めたり

突然、勉強しだしたり



心理的には

どういう心の動きがあるのでしょうか



これって

彼らの心の中は



何かしなきゃ とか

このままではだめだ とか



すっごく葛藤して、もがいているからこそ


いきなりな行動にでる


とわたしは思います。



なんにもしていないように見えて


心のなかはぐちゃぐちゃに悩んでいる



よく不登校のお母さんが


学校に行かなくなり

勉強もしなくなり

部屋に閉じこもって

なんにもしてないんです


とご相談を受けますが



何にもしてなくないんですね


それは目に見える外側のはなし


目に見えない内側は


かなりもがき苦しんでいます




結局、うちの息子も

いきなり散歩に行き出すのが

三日間だけ 続きました。



なんかしなきゃと

奮い立たせていたものの


やっぱり、ほんとうのこころの充電が

されていなければ


またすぐ力尽きてしまいます。



学校にいきなり行くのも

同じですね




ほんとうにココロが充電できれば


勝手に子どもは元気になる



それにはまずお母さんの充電です




お母さんの不安をまずは安心に

公式LINEです↓

Add friend



今日のキセキ


地球はうつくしい



感謝