昨日はフランスではクレープを食べる日。

うちは作りません!
私の信念でお菓子は一切作りません!🤣
理由はプロのほうがぜったいに美味しい。
作る工程が恐ろしい(砂糖の量など)
まず、計量に失敗する。
以上。
お菓子づくりは私のウィークポイントの
すべてを再確認させる作業だからです。

作れる人が羨ましいんですけど、
みなさん、やはり私のように大雑把な
性格ではないんですよね。
プロとは違う味が出せる人もいて、
それは尊敬どころか拝んでしまいます。


ブリギッド女神に見立てたお人形に
強さの象徴の鹿の🦌角のワンドを中央に。
横にはキャンドル🕯
春の到来のシンボルのお花💐の飾りもの。

そしてクレープはラム酒とお砂糖の
クレープスゼェット。


な、なんと!
夕飯にもクレープ!(これだけでお腹いっぱい)

Aumoniere (巾着袋)と呼ばれる
クレープ包みですね。
中身はいろいろ。
私は生クリームとフルーツのを選びました。



こうして、無事に冬至と春分の中間地点を超え、
浄化・解毒の期間を経て、
春分のエナジー注入の準備に入ります。

まだ、魔の入りやすい北半球の冬。
チャイニーズの友人にならって、
私は左手首に赤い紐に14金ゴールドの付いた
ブレスをしています。
鏡のペンダントや鹿の角のペンダントなども
マリア様の不思議のメダイユとともに
バッグに入れたり、身近に置いたり
着けたりしています。



上のキャンドル🕯の文字。
最初に目にした3つの言葉があなたの近未来
を予言してます、と書かれてます。

私の場合はHappinessとWinと自分の名前
のRie でした。
Rieはスペイン語で「笑い」ですから
笑いを意識して暮らすと解釈しました。

みなさんもどうぞ、やってみてください。