最近、暑いからかお昼寝が14〜18時のロングスリーパー シスターズ。

14:30からの1歳児健診に行けるかしら…と心配してたけど、予想通りか少し下回るグズグズわけわからんシスターズで無事に健診終えれました。
わけわからんことをよくしてたけど、外だとそんなにイライラしたりしないのですよ。
14時くらいに着いて帰り着いたの17時。
激混みでした。。人数制限のない予約制ツライ。

めいめいガーベラ 1歳0ヶ月15日

身長:71cm
体重:7895g
頭囲:45.6cm
胸囲:42.5cm

一人歩き:〇
伝い歩き:〇
はいはい:〇 
お座り:〇

手の動きも指全体でおもちゃを持つことが出来ているので大丈夫と。

耳の聞こえも気になったことがない

言葉はどれくらい話せるか、と聞かれて1歳児健診にそんなのあったっけ?と驚いたけど、おかあさん、おとうさん、まんま、アンパンマンが話せると答えたらこれから増えていくと思いますと言われ…謎な質問だった。

心配していたミルクのことも、急に無くすのではなく、回数などを徐々に減らすようにと言われた。

ストレス?で頭を打ち付けるのも、お姉ちゃんが居たら仕方ない、これから成長とともにまたストレスの出方も変化していくだろうと言われる。
えらいこっちゃ。

時々、ちっぽちゃんに触られただけでギャーーー!と嫌そうに泣いてたりもしてて、それもストレスの表れかなと思ったり。



6/25に接種したMRの副反応か、1週間経った昨日から37度後半から38度前半の発熱があって、本日2日目でまだ熱がひいてなくて。
予防接種したところでは1週間から10日後に急に熱が出たりするって聞いてたのに、副反応なら24時間以内に出ますって言われ…
いやいや、ちっぽちゃんの時も10日後くらいに発疹出たし…
最終的には風邪を疑われたけど、健診で来てるからって一般診察はしてくれなくて。なんじゃそりゃーでした。診察もしておきましょうかってならないのね、と驚いた。

言葉のこともだけど、副反応のこともあって不信感〜。


とまあこんな感じで帰ってきました。
疲れたー。