マンションの梅が咲いて観に行きたいなーと思いつつ忙しくしていて、いつもベランダから見下ろしてましたが、ようやくちっぽちゃんとめいめいを連れて行けました。

暖かかったのでピクニックも兼ねて。
ちっぽちゃんは相変わらずの偏食でいちごとおにぎり少ししか食べなかったタラー
余ったご飯は平らげ、デブ街道まっしぐら。

めいめいはサンドイッチ用のパンをサイコロ状にして手づかみで食べてもらった。
この方はよく食べる。


食後レジャーシートにめいめいを転がしてたら草引きをし始め、手についた草を何度も食べようとするのでダメ〜!と払いのけるとちっぽちゃんが大爆笑。
なんかツボったらしく気に入ってもっとやって!とリクエスト。
いや、これ何度もやったらめいめいがストレス感じるやつやから滝汗とまた今度ーと撤退。
でもすんごい喜んでて微笑ましかった。



そんなちっぽちゃん、マイ物干し竿とピンチハンガーをゲット。←100円均一で買い揃えた。

ちっぽちゃんが退屈すると?めいめいが標的にされて被害に合うので洗濯物を干す時に一緒にベランダに連れて行くんやけども、物干し竿が高い位置にあるので何も手伝えずつまんなそうにしてるので、テレビで見た子どものお手伝い用物干し竿をついに真似して作ってみたのです。

物干し竿につっぱり棒をちっぽちゃんの背に合わせて紐でぶら下げただけ。
たいそう気に入って、ちっぽちゃんとめいめいの洗濯物を干してくれてました。
取り込むのも手伝ってもらって。
どちらも楽しそうにしてました。
案外上手。


めいめいの記録が多かったので、最近のちっぽちゃんのことを。
アンパンマンの三輪車を近所の子に貸してあげれた。仲の良い子にも貸してあげれず、触られただけで泣いたりしていたのに!これには大変驚いた。

砂場で遊んでたら4歳の男の子がやってきて、いつものように「片付ける!終わり時間!」と言うだろうなと思ってたら、おもちゃを貸してあげててポーン←衝撃的だった。
貸してとも言われてないけど、一緒に遊びたかったのかな??

そのあと男の子の真似して遊んでたら、〇〇しようーと誘ってくれるようになり仲良く遊んでいたキラキラ

優しい雰囲気だったからか??お兄ちゃんで面白そうだったからか??

おもちゃをすんなり貸すことも出来るんだなととにかく驚いた。
貸せる人貸せない人という判断をしているんだろうなぁ。
顔見知りかそうじゃないかは関係なさそう。

めいめいにもおもちゃ触ったらダメ!と言ったあと、使って良いよと言えるようになってきてて、折り合いをつけれるようになってきたのかな??と。
夫の実家でチヤホヤしてもらって心のエネルギーが溜まったからかもしれんけど。

…心のエネルギー大事っすな。