こんにちは


昨日、作りたい物が出てきた!とお話ししましたが


作りました←早いw
思い立ったが吉日です。
久々にインパクト触ったら感覚鈍ってる


で、いきなりの完成〜

{753FF940-065D-4927-B393-12AF7E1A210A}

魔法のヘリンボーン鉢
どうしても魔法つけたがるよね〜w

大きく見えますが、小さいです。
今更感ありますが、ヘリンボーン大好きだから
いいの

なんでこれを作ろうと思ったかというと、
ずっと前にヘリンボーンのプランツホルダーを作ろうと思って、プレートを作った事があって。

それがこちら

{AD539A11-B1E6-467A-AA1B-E406A33F27E6}

出来上がったらめっちゃかっこよくって、
↑自分で言う。
プランツホルダーにするのがもったいなくなり
結局金具は付けずにただのプレートとして部屋に飾ってます

で、これを部屋でボーっと眺めてたらひらめいたというわけです
ヘリンボーンの鉢とか贅沢だなと

でもね、これ、
作るのめっちゃ大変です
模範はお断りします〜!って、誰もこんなの
しないと思うけど

形とかまだ改善すべき点があるし、
作品として出すならもっと手際よく作れるようにしなくちゃ

でもとりあえず、オンリーワンな鉢ができて
満足

実はまだ作りたいのがあったりします


寄せた様子はまた明日のブログで(^^)v




{F214194E-F455-4C6E-B1AB-6056A6B592F4}

雨ざらしにしてる斑入りグリネに蕾発見

寒さにあててるのにピンク色にならないな〜
てか斑入りグリネもそろそろ避難させないと
危険⁈

斑入りグリネって苦手で気付くといつも消えてたりするからちゃんと管理してあげなくては


{7D68DCAD-975D-4AFC-B6B6-E5DE903BE302}

普通のグリネは毎晩不織布をかけて保護してあげてます
でも若干色悪くなってきてる気が
グリーンをキープするには室内避難しなくちゃ
ダメかしら

寒波到来で、みなさんのインスタやブログでも
凍っ多肉をちらほら見かけるように
気をつけましょう〜



インスタグラムはこちら
ダウンダウン




最後まで見てくださりありがとうございます