葬儀費用って高いね | rielie-blog 『いい人をやめる』

rielie-blog 『いい人をやめる』

肩の力を抜いて生きていこうと思う今日この頃☆
ストレス発散にショッピング♪時々、旦那への愚痴!


改めて見積もりを出すと…

葬儀費用って高いよねぇ~ゲッソリ

中の設定にしても…150万超え

結構な…お値段だわチーン

本家だから
家族葬って言う訳にはいかないしね汗

速攻、保険会社に連絡しましたわ(笑)

まぁ、口座が凍結されたとはいえ
葬儀代は引き落としが可能なので
その他の現金で必要な金額は
心配ない金額でしたデレデレ


旦那にLINEで、いくら必要か聞かれたから
『100万円』って答えたら

数時間後に

「わかった」

って返事きたわニヒヒ

訂正しといたけどニヤニヤ


あとは田舎なので、昔からの風習の
三途の川で返されても困るから
お金や服を入れよう!とかデレデレ

うちの時は男なのに化粧をされて
気持ち悪かったから
化粧は止めときな~とかw

なんだかんだで
笑いながら決めてますキラキラ

葬儀も悲しみ…というより
笑って送り出そう的な感じですデレデレ


でも、親族が多いって大変あせる

花を出すのか盛籠なのか
個人名なのか連名なのか

アッチからもコッチからも言われるので
二転三転するわで滝汗
まだ決定できてませんもやもや

食事の数や挨拶者など
記入しないといけないものも沢山あり
話を聞いていた母や兄に聞いても
「いや、わからない」ってゲッソリ

覚悟していたとはいえ
やっぱり平常心じゃないんですよねあせる

まぁ、子供の相手をしていて
葬儀屋さんの話を全部聞いていなかった
私が悪いんですけど汗

でも、毎日、葬儀屋さんが来るので
いつでも聞けるし
葬儀屋さんもプロなので
同じ質問をしても嫌な顔をせず
対応してくれるのが素晴らしいキラキラ

明日、聞いてみようニヒヒ


そして、この時期
葬儀まで1週間位は間が空いてしまうのを
近所&同級生の特権で
住職の都合がつき、早く葬儀が出来るので
ほんと有難いですドキドキ