建売で困ったこと | rielie-blog 『いい人をやめる』

rielie-blog 『いい人をやめる』

肩の力を抜いて生きていこうと思う今日この頃☆
ストレス発散にショッピング♪時々、旦那への愚痴!


入居してから約3ヶ月

掃除もテキトーになってきましたニヒヒ

やっぱり注文住宅が良かったな~
と土地検索の毎日(笑)

今だに気にいる土地が無いもやもや
ということは、結局
建売を買うしかなかったという結論チーン

これからも土地検索しますけどねDASH!

現時点で
住んでみて不便に思う事…

①収納が少ない
②カーポートが無い
③家事動線が面倒くさい
④コンセント
⑤ヒサシが短い
⑥狭い


①収納が少ない
→注文住宅の設計では【収納で隠す】
という希望で大容量の収納を考えていたので
収納が少なくて困ります。
ほぼ隠れてません(笑)生活感ありあり。
 特にバスルームはスペース的に収納棚が無いチーン
そのため、1階にある和室の押入れに
収納ケースを入れ着替えを収納しています。
ランドリーBOXも置いたらドアが閉まらないもやもや
引き戸だったら良かったのに…
 パントリーも無いので、ストック品や
調理器具の置き場に悩みます汗
 シュークロークも無いので、小さな土間収納は
靴で一杯あせるアウトドア用品を収納する外置型
納戸の購入を考えています。


②カーポートが無い
→地味に不便汗雨の日に濡れるのが嫌だな。
車のメンテナンスも気になります。
駐車場スペースも狭いので設置可能なら
後々、カーポートを設置しようかな。


③家事動線が面倒くさい
→やはり洗濯動線が大変あせる
1階で洗濯して2階で干す作業が面倒くさく
1階にも外用のホスクリーンが欲しい!
 キッチンに内土間がないので、土付きの野菜や
ペットボトル缶ビンの置き場に困る。
(キッチンに外ドアも無いし)


④コンセント
→注文住宅では高い位置のコンセントだったり
家具に合わせて決めていたが、建売では
欲しいところに無い汗増設するには高額だしねあせる


⑤ヒサシが短い
→屋根のヒサシが短いので、雨が降ったら直に
雨が吹き込んでくるチーン屋根が欲しいわw


⑥狭い
→部屋は仕方ないにして、玄関とトイレ!
  玄関はスペースがある方だと思うけど…
観葉植物置いたら…狭いw
 1階のトイレが狭い!!すぐそこに壁チーン
トイレは盲点だったわ。内覧の時に
トイレの中まで入って確かめるのをオススメしますw


…といった感じですニヒヒ

お金が貯まったらチョコチョコ手を加えようかと
思います。
↑同時期に作られた家は600万円も値下がってる爆弾
このお金があったら色々できたのに笑い泣き

値下げしてないうちに買ったのはウチだけ…
なんだか損した気分あせる


そして噂には聞いていたけど、
家って端っこが先に売れ内側が残るんですねゲッソリ

売上的に仕方ないんだろう
狭い土地区分をするよりも少しスペースをとって
家を建てた方が売れやすいと思うんだけどね。
というか、私の希望(笑)