個人的な意見です☆ | rielie-blog 『いい人をやめる』

rielie-blog 『いい人をやめる』

肩の力を抜いて生きていこうと思う今日この頃☆
ストレス発散にショッピング♪時々、旦那への愚痴!




今日も絶好調に後ろへ進む息子クン




後ろへは進めるケド、前進出来ないのですぐ泣きます


そろそろセカンドベビーカーを買おうかなぁ


お手頃で荷物入れが大きいのが良いなぁ~


今のアップリカだと荷物が入れにくいし小さいんだよね高かったのに


成長と共にお金もかかるね


仕事復帰するにも預けなきゃイケナイし…

預けるには、かなりの金額がかかるし…

フルタイムで働いたら…終わるの9時だし

一般の所は、そんな時間まで預かってくれないし

パートで働くとなると、お給料がガクッと下がるし…

働いて稼いでも幼稚園、保育園代で飛んでいってしまい…

何の為に働くのやら

預ける為に働いてるみたいに思えてきちゃう

だったら働かないで家で育児しようかなぁ~って



子供手当やら母子手当じゃなくて、幼稚園保育園代とかを無料化にしたら良いのに

24時間の交代制とかで

最近、ベビーシッター事件とかもあったしね

それに公務員的な体制にすれば、先生達も増えるんじゃないのかな

そうしたら少ない時間でも働こうかって気になるし、不正受給も減ると思うよ

国会議員サン…少子化対策するなら、そういう所から改善して下さいよっ

いくら女性が働いても、出生率が上がらなければ日本の経済は回っていかないよ


どれだけキャリアを積んでも、子供が出来たらフルタイムで働くのは難しいから働くのも躊躇するし、子供をつくるのも考えるよ

実際、私がそうだったし

でも子供は若いうちに産んだ方が良い
体力的にもリスク的にもね

ちょうど適齢期あたりが、キャリアアップが楽しい段階だから、結婚も出産も考えちゃうんだよね

う~ん難しい



働いてるママ達は素晴らしいわっ尊敬する


仕事に家事や育児、旦那さんの面倒もみて、自分の事もしないとイケナイ

今だって夜中に息子クンが起きるから…睡眠時間が4時間しかないのに、仕事復帰したら

仕事の勉強だってしないとだし

この不安感ど~しよぉ~凹


宝くじで1億円当たらないかなぁ

結局は現実逃避

















Candyからの投稿