長楽館で洋菓子食べる♡ | 京都大好きマヤのブログ

京都大好きマヤのブログ

数年ぶりにブログ再開しました
日々のつれづれブログ

母がまだ元気に、杖なしで歩いてた頃


大谷祖廟へ お墓参りに行った帰りには

かならず 長楽館に寄ってましたニコニコ


お墓参りのあと、母と長楽館でデザートを食べるのが

楽しみで、楽しみでニコニコ


いつの頃からか、墓参りには私1人で行くようになり、

昨日は、清水寺の帰りに寄りました





メープルストロベリーというケーキ食べました





濃厚なマスカルポーネとメープルムース

それにイチゴの酸味と甘みが合わさって

とっても美味しかったですキューン飛び出すハート




入り口のステンドグラスが素敵ですニコニコ




建築様式、調度品も素晴らしく、各部屋は それぞれ見事な意匠を見ることができます













ケーキ、ジャムなど 売ってます笑ううさぎ




長楽館は、煙草王 村井吉兵衛さんの 別荘 迎賓館として明治42年に建築されました


伊藤博文が、長楽館の名前を付けはったそうです








円山公園の一角にあります


歴史を感じる 私の大好きな お店ですニコニコ






ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•


今朝、


90歳の母 「食後のあと、トマトジュース飲むさかい、冷蔵庫から出しといて」


て…滝汗


いやいやいや それは 「食事のあと」 でしょ🤣 それかもう「食後」でいいで



そしたら 母 突然、リズムをつけてびっくり



いにしえの昔 武士という名のサムライが

馬から落ちて落馬して 女の婦人に笑われて

赤い顔して赤面し……



言葉遊び 長くなるので、このへんで終わります 笑😂