今周期はアプリの排卵日通りかなと思っていたら、13日に排卵する気配が全く無く、基礎体温を見るとどうやら昨日排卵したようです。



アプリの予想が二日もズレました。



いつも排卵日になると排卵痛があるのですが、13日になってものびおりは出るものの痛みは無く、14日になっても痛みがないので、今周期は無排卵なのか…とガッカリしていたら15日の早朝からズキズキと痛み出して一日中下腹部に鈍痛がありました。


おまけに頭痛まであって、昨日は一日中しんどかったです。




タイミングは8日にしか取っておらず、13日が排卵日だったら五日前のタイミングか…と悶々としていたのですが、15日の早朝に排卵痛が始まったみたいだったので、夫にお願いしてタイミングをとりました。




相変わらず日曜日にしかタイミングが取れないのが悲し過ぎる…ゲロー




そして排卵痛が始まってからのタイミングってタイミング的には遅いですよね。
排卵日当日にタイミングを取って妊娠出来る確率って低いですし。
何なら排卵日五日前のタイミングで妊娠する確率と大差無いしチーン




また今周期も期待できないかな〜。

でも先周期よりはまだ排卵日当日にタイミングが取れただけでもマシなので、ちょっと期待しながら待ってみます!



最後に基礎体温表を載せてみます。
相変わらず酷いガタガタ…。
もう少し高温期の基礎体温が上がって欲しいです!
SEXの印のハートマークが沢山ある基礎体温表を載せている方が羨ましいです照れ