こんにちは照れ


毎月、1日はお弁当付きの会議があります

年に二回、平月は4ヶ月に一度くらい、本社から推進部長がくるのですが

この部長は、昔とても気が短く、怒ってばかりで胃潰瘍に何度もなるような性格だったそうです


私が出会った頃は終始ニコニコしていて、
そんな事は
感じない部長でした



仕事辞めるか、身体捨てるかの選択肢を医者に言われた時から、切り替えたそうです


いまは、大阪から和歌山にくる前、犬鳴山で
滝行してから来たり……汗

若干路線が違うのですが、
私のすることと、似ているところがあり、読む本もまた、似ている…



今日の話は


そわかの法則


ご存知の方もいらっしゃるでしょうが


開運の為の法則です。


そ……掃除、特にトイレ 金運アップ
わ……笑う 健康運アップ
か……感謝 対人運アップ  

あぁ、なんだって感じですよね。

掃除は神様がきれい好きだからです。トイレの蓋は閉める癖をつけましょうね。笑える人は、物事や人を受け入れられる、笑いに変える事ができるのは、健康の秘訣です。感謝の言葉はありがとうですよねラブラブ

ありがとうは、有り難しから来た言葉。神様への言葉です。人の力ではあり得ない事が起きた時神様に、有り難しと言ったのが語源です。

神様に捧げた言葉を人に対して、発するのは人間関係を良くしてくれます。


そわかの法則、有名な法則ですが、毎日実践出来る人は少ないです。


聞いていいなと思う事はやってみるのも開運に繋がります。

開運の法則、次へと続きますおねがい