ベーゼンドルファーを弾く時は | 岐阜南RIEKOピアノ教室ブログ -岐阜市西川手-

岐阜南RIEKOピアノ教室ブログ -岐阜市西川手-

岐阜市西川手のピアノ教室ブログです。教室情報や講師の想いやつぶやきを綴ります♪
ピアノを習う初めての子供から大人の方〜音高・音大受験対策も。ソルフェージュ指導も致します♪

ようこそ岐阜南RIEKOピアノ教室ブログへ
ピンク薔薇ご訪問ありがとうございますピンク薔薇






今日は先日触れました
ベーゼンドルファーについて
個人的に思った事をクローバー


コンサートホールのピアノは
華やかな音色の
スタンウェイが多く


ベーゼンドルファーが
置いてあるホールは
中々ありませんので


それを弾く
機会があるのは毎回
とても楽しみにしています飛び出すハート



ベーゼンドルファーの
特徴でもある
通常よりの88鍵よりも
低音が多くあるという違いにより

深みのある音色
重厚感ある響き


その
包み込むような響きは
柔らかい音色を求める場合の伴奏や


二台ピアノの場合は
曲にもよりますが
低音が多く、支えるパートに
向いているかなと感じます



リハーサル時

本番は右ピアノ蓋を外しました





ただしベーゼンドルファー
ならではの難しさも



今回のピアソラでは
通常のピアノなら最低音のラの音を
使用しましたが



ベーゼンドルファーですと
今回は
通常より低音が9鍵多い97鍵
92鍵のものもあります







リハーサル時に
いつもなら鍵盤の端を狙っていた
最低音のラを狙い定める事に
一瞬迷いが生じました



その為
普段はオクターブ上で
練習してみたり
心構えが必要かなと感じました


気にならなければ
それが一番良いのですが汗うさぎ


ちなみに増えた鍵盤を隠す
カバーもあるそうです



また


普段の響きよりも低音が効くので
低音から始まる所等は
普段より気持ち長めによく聴いて
弾く事を指摘していただいたので
意識しましたお願い



どなたかの
ご参考になれば幸いですよだれ



▽音源は下の動画より▽
最後2組が2台ピアノです
左 スタンウェイ
右 ベーゼンドルファー






 

歌心あるピアノを
響きある音色で表現できるように

あなたの音楽を育ててみませんか


桜現在新規生徒さん募集中桜
詳しくは教室ホームページより

むらさき音符ブルー音符むらさき音符


スマホLINEからのお問い合わせもお気軽に照れ
登録で1対1のトークができます。

そちらから送信していただかない限り登録した事もこちらからはわかりませんので、まずはお気軽にキラキラ
こちらから教室公式アカウント登録できます
↓ 


ご覧いただき
ありがとうございましたピンク薔薇