朝のお散歩中に出会ったローズマリー

 

握手をして、手を嗅げば、シャープな香りが、朝の目覚めを促す感じで、とても気持ち良い。

 

「幸せの握手」ラブラブ

 

だねニコ

 

 

 

 

 

ローズマリーはシソ科の花

 

シソ科の花は香りが良いから大好き。

 

 

 


でも、そうでなくても、新緑の頃の葉に触れると元気になるね。

 

昔、介護の仕事をしていた頃、毎日毎日の仕事で指が痛くなり、リュウマチになったかと心配していた頃があった。

 

で、なぜか、毎日出勤途中で、葉っぱの新芽を触って歩いていた。

 

なんだか指に植物のエネルギーが入っていく感じがした。

 

その頃は自然療法の知識はなかった。

 

でも、体が自然に、そうしていた。

 

 

 

 

 

今なら分かる。

 

人間の体には叡智が詰まっていると知っているから。

 

人間は、原始的なレベルでは、いろんなことが分かっているものだから。

 

 

 

 

 

さて、話を戻し、

 

ローズマリーはアロマセラピーの精油にもある、とても役立つ植物。

 

アロマセラピーの効能については、

 

アロマテラピーのエッセンシャルオイル(精油)を知ってアロマグッズを作りましょう♪ 

 

アルツハイマー型認知症予防アロマテラピー・ブレンドについて3

 

等に書いてあります。

 

 

 

 

さてさて、では、ローズマリーのフラワーエッセンスは、いかに?

 

ありますよ!

 

 

 

 

 

 

FESのローズマリー

 

のフラワーエッセンス

 

バランスされた状態としては、魂が体に、しっかり入り、生き生きとした状態になるけど、


バランスが乱れると、魂と体が統合できなかったり、忘れっぽくなる

 

といった状態の方のサポートに使えるフラワーエッセンス。

 

 

 

なので、

 

アルツハイマー型認知症予防アロマテラピー・ブレンドについて3

  

で書いた認知症ブレンドでも使えますよね。

 

 

 

 

 

 

フラワーエッセンスとアロマセラピーを組み合わせて使うのは、

 

1+1=2

 

ではなくて

 

1+1=5

 

位になる感じだと思う!

 

 

 

 

 

 

 

別に物忘れだけでなく、ぼ~としがちな感じの方にも使えます。

 

実は私が、バリバリ、ぼ~としがちな人なんだけど、それは、この世を嫌って、「今ここに生きる」のを拒んできたから。

 

つまり、あえて、体と魂の統合を拒んできたのだろうな、と前半生を振り返ると反省している。

 

 

 

 

 

なので、身近な所では頭を覚醒させることにも使えるかもしれないけど

 

(これを使うと、すぐに物忘れが無くなるというわけではない)、

 

もっと大きな視点では、魂と体の統合というテーマを含んだフラワーエッセンス。