愛が深まり続ける夫婦と

喧嘩別れしてしまうカップルを分ける

 

ある法則とは?

 

ある法則を身につけて

あなたと彼の「違い」も「同じ」も

丸ごと愛せて

 

幸せしかない未来へ導く 

 

 結婚しあわせ心理学 

カウンセラー 間宮理恵子です。

(プロフィールはこちら)

 

 

 

こんにちは、間宮です。

今日もお読み頂き

ありがとうございます音譜

 

 

 

今月に入ってから毎日のように

個別相談をさせて頂いてます。

 

 

 

新しい出会いに

恵まれたことに感謝です。

ありがとうございますラブラブ

 

 

 

 

さて、これまで相談に

お越し頂いた皆さまは、

 

 

 

お仕事と家事育児を

頑張っていらして、

さらに旦那様との関係を

何とかしようとしていらっしゃる。

 

 

 

とても前向きな行動力に

頭がさがります。

 

 

 

ただ、お話しの中で

少し気になることがありましたので

シェアさせて頂きますね。

 

 

 

私のクライアント様は、

旦那様の浮気や不倫問題から

夫婦の再構築を望んでいる方が

多くいらっしゃいます。

 

 

 

ですので、

私もお役に立てるような

記事を書いたり、

SNSの発信をしています。

 

 

 

多分私の発信を

ご覧くださったのだと思いますが、

個別相談で気になったのは、

 

 

 

「家はそこまでじゃありません」

「そんな状況じゃないのに、すみません」

 

 

 

と言った言葉です。

 

 

 

きっと、

「家の夫は浮気や不倫まで

至っていないので、

そんなに酷い状況じゃないんです。

なのに相談に来てすみません」

 

 

 

という意味なのかな?

と思ったのですが、

 

 

 

もしそうだとしたら

その考え方は

ちょっと危険です(汗)

 

 

 

なぜなら、夫婦関係が悪化するのは

浮気や不倫があったからではなく、

 

 

 

先に”夫婦関係が

悪化していたから、

浮気や不倫に発展する“

というケースがほとんどだからです。

 

 

 

夫婦関係が悪化している状況とは

例えば以下の様な状況です。

 

 ・会話がない。

  話しかけても無視や適当な返事。

 ・誕生日やイベント時に帰ってこない。

 ・旦那様がモラハラ化している。

 ・旦那様に対してイライラ・モヤモヤする。

 ・一緒に楽しい時間を過ごせていない。

 ・コミュニケーションがとれない。

 

 

 

上記のような

夫婦関係になっていたら

状況はかなりの危険信号です。

 

 

 

毎日やることが山積みで忙しいからと

このままの状況をほっておくと、

ある日青天の霹靂が起きたりします。

 

 

 

ですので、実は

「家はそこまでじゃありません」

ではなく、

 

 

 

「今はもう

崖っぷちにいる状況」

 

 

 

だということに

気付いてほしいと思いました。

 

 

 

 

これは、病気に例えても

言えることだと思います。

 

 

 

診察を受けて

「糖尿病までレッドゾーンです」

と言われたら、

慌てて治療をしますよね?

 

 

 

すぐに対処すれば治療が効いて、

短期間で病気も改善すると思います。

 

 

 

ですが、ただ「成人病予備軍です」

と言われただけだったら、

 

 

 

楽観的な方は

「予備軍だからまだ大丈夫」

と思ってしまうかも知れません。

 

 

 

そして、今までと変わらない

危険な生活習慣を継続し、

 

 

 

気付いた時には

「既に糖尿病になってしまっていた!」

何てことになりやすいのです。

 

 

 

一度糖尿病が発症すれば、

多量な薬の服用や、

インシュリン注射を

毎日打たなければならなくなります。

 

 

 

もっと早い段階で対処をしていれば

食事や運動習慣の改善で

良くなったかも知れないのに、、、。

 

 

 

夫婦関係も

同じなのです。

 

 

 

本人が「まだ、大丈夫」と思っていても

私から見たら、あと少しで

崖から転落してしまいそうだと

感じる方も多くいらっしゃいます。

 

 

 

また、本当は心の奥で

危機感を感じているからこそ、

個別相談にいらして

くださったのですよね?

 

 

 

そのご自分の“直感”

無視しないでほしいのです。

 

 

 

浮気や不倫、

別居という状態になる前の方が、

断然修復はしやすいのですから。

 

 

 

ちなみに夫婦関係の再構築とは

以下の様な状態になることです。

 

 ・日常生活で会話がある。

  大切なことをちゃんと相談できる。

 ・誕生日や家族のイベントを一緒にお祝いする。

 ・旦那様に対して言いたいことが言える。

 ・一緒に楽しい時間を過ごせる。

 ・円滑なコミュニケーションがとれる。

 

 

 

治療が遅くなるほど

再構築にも時間がかかります。

 

 

 

早い段階でご自分の問題や

ご夫婦の在り方に

向き合って頂けたらと思います。

 

 

 

“あなたが望んでいる

 夫婦関係は

どのような関係ですか?“

 

 

 

今の状況をただ我慢して

やり過ごしているのだとしたら、

時間がとてももったいない!

 

 

 

過ぎてしまった時間は返ってきません。

現状を変えるために大切なのは

小さな一歩を踏み出す勇気です。

 

 

 

その勇気は、必ず幸せな未来へと

あたなを導いてくれますよウインクラブラブラブラブ

 

 

 

 

 

公式LINEでは

大切なパートナーと幸せしかない未来へ

進める秘訣を配信中!!

 

【LINE】

LINEはここをクリック♪

期間限定プレゼントプレゼント👇

【パートナーの愛を最大限に引き出す方法(小冊子10頁)】

 

【Instagram】

インスタグラムはここをクリック♪

ベル毎週金曜22時~夫婦問題解決ライブ配信中

 

結婚しあわせ心理学

カウンセラー間宮理恵子

【連絡先】rieko.mamiya@gmail.com
【FB】https://www.facebook.com/profile.php?id=100070384642858