昨日、柏崎潮風マラソンのフルに参戦してきました!


暑くなる予報だったので、朝がどんなに爽やかでも暑くなるんでしょ!って警戒してたけど、結果思ったほどではなかったです😌暑かったですけどね…💧


県内の大会を制覇したわけでも、いろんな県外の大会に出てるわけでもないけど、出たことある大会では、この潮風マラソンは一番お気に入りかも✨


キツい=楽しい⁉︎って思える、雰囲気がねー、好きなんですよ😊


またまたスタート前からいろんな方にお会いできて、楽しく過ごせました🎵


今回の私のウェア…

次の日曜日に走る、黒部名水マラソンの参加賞Tシャツ着てました👚先行して着ちゃった💦


これ👚‼️

ピンクで目立つでしょ😁⁉︎

目立ちたいわけじゃないけれど、前日の夜に広げたら、妙に気に入って、急きょウェアにすることに決めました。


ということで2週連続フルマラソンの1週目!

レースプランは、毎年ほぼ同じ!

33キロ辺りからの一番の上り坂を元気に上る!

これだけ!


それでもって、3時間40分が切れたらいいな、ってとこです。

とりあえず、ネットでの結果!

後半にあんな上り坂があるのに、ネガティブなんちゃらってやつですよ⤴️


ラップも載せちゃいます!











下り坂でスピードが上がるのはいいとして、とにかく暑くなるって思ってたから、ヘロヘロになる自分が想像できたので、5分切るラップを見たら少し落としてました。前半は。


折り返してから、疲れてはきてたけど、なんだか脚は動く!持ってた補給ジェルは10キロごとくらいに取ってました。

ラムネも持ってて、これは2、3粒を2キロとかけっこう短いスパンでポリポリしてました。

ラムネ、やっぱりいいかも!


考えたら長野マラソンは、結果そんなにラムネ食べなかった!

だからねー、後半脚上がらなかったのかも!


昨日は違った!

走りながら確認はしてたけど、後半はあがってる!

閻魔坂まであと何キロだ!って25キロ過ぎた辺りから考えてたけど、坂さえ上れる脚が残ってればいいって思ってたから、なんとなく行けそうでラップがあがってきてた!


閻魔坂ののぼってるラップは、あとで確認したら、6分切ってるやないか!

これは自分でも驚きで、頑張ってのぼったからなぁと😏


あとは下り基調だけど、時折あるちょっとした上り坂が辛かった…

クジラの地下道なんて、辛すぎた…😰


地下道出たところで、県内トップクラスの強い女性ランナーさんに声をかけてもらい、あっという間に先行されて、行ってしまった…


その力強い走りを後ろから見てたら、もう少しだから頑張ろう!と思えた🔥


ラストのレッドカーペット!戻ってきた!

ゴール手前でアナウンスしてくれてる!

私の走りを見て余裕ありそうです!だって!

そんなことを聞く余裕が…😅あった!


両手をあげて、ゴーーーーール✨


3時間40分が目標だったから、38分とか37分とかそういうタイムを予想してたのに、それより好記録!


ゴール後にドリンクもらって、バナナもらってる辺り⁉︎で、とっとさんから声かけられて😆

誰ですか⁉︎みたいな顔してましたよね、私…

ビックリしたのと、汗でぐちゃぐちゃな顔で、初めてなのにすいません💦

嬉しかったのは間違いありませんから😅


またどこかで⁇来年の潮風で⁉︎会いましょう!!


潮風マラソンは、やっぱり応援が楽しい!

こっちから手振っちゃう!そんなことしてるから体力削られていくのは、わかってるけど、しないといられない!

自分から楽しまないと、ただのキツいだけの大会…のような気がしてるので😅


スタートでも、沿道からも、給水所でも、田んぼの真ん中でも、たっっっくさんの応援に後押しされて、キツいコースも楽しめました!


ホントにありがとうございました😆


今年、このタイムだから、言っちゃいます!


来年は目指せさないとダメな気がする…


サブ3.5!

絶対にこのコースでは、私の実力では不可能だと思ってた!というか走る前まで思いもしなかった!

来年の目標、決まりました!  


3..5できそうな予感、だけかも!!!😅


ちなみにこの大会、こんな高低差です💦